
ダイ・ハード0?
このブログを読んでたんですが。そっか〜。クリスマスと言えばダイ・ハードか、と。いや、実...

大脱出
昨日?もう一昨日?goo blogのどっかの記事で見かけたんだけど。多分、アピールチャンス?で引っかかったと思うんだけど。でもアピールチャンス、って常時8件しか見れないんだよ。「い...

魔界転生
度々見に行ってるブログを書いてる星田さんも往年の角川映画のファンの模様だ。同好の士がい...

ナイル殺人事件
来年、ナイル殺人事件の新作映画が公開されるらしい。が、僕としてはやっぱり、エルキュール...

ジュラシック・パーク
このブログ読んでたんだけど。あー、すんげぇ良く分かるわぁ。スピルバーグの監督作で、この映画ほど彼自身の影が薄い映画はかつてなかったのではないかと感じた。そうなんだよね。僕がとかく思...

里見八犬伝
千葉真一が今年の8/19に亡くなった。ところで、僕自身の中では千葉真一主演映画の印象があまりない。もちろん、彼自身がアクションスターであり、また、スタントマン、と言われる職業の地位...

Profondo Rosso
このブログ読んで書いてみようかな、と。実はこの監督、ダリオ・アルジェントは割に好きであ...

Console Wars
さて、遅まきながら往年のビデオゲーム好きなら必ず観とかなきゃならん、って映画を観た。Con...

ラストエンペラー
もう、ここ10数年の中国の存在考えると、色々としょーがねぇな、と言う感想しか出てこない。...

TRPGは米国でもマイナーである
ちょっと前、ネットでアメリカ人の女の子とチャットみたいにやり取りした事がある。彼女は日本のアニメが大好きで、またなかなかゲーマーで、プレイステーションVitaの「プラスティック・メ...
- Apple II(8)
- Atari Lynx(4)
- GLib入門(1)
- Macintosh(7)
- MS-DOS(15)
- MSX(3)
- Nintendo 64(1)
- PC-8801(6)
- PC-9801(60)
- PCエンジン(13)
- SG-1000(13)
- RE: Racketで何か(20)
- RE: 番外編(8)
- RE: プログラミング「学習」日記(14)
- RE: プログラミング学習日記(91)
- RE: プログラミング日記(44)
- SHARP X68000(23)
- アニメ(175)
- ゲーム(66)
- ゲームギア(5)
- ゲームボーイ(7)
- ゲームボーイアドバンス(14)
- スーパーファミコン(46)
- ネオジオポケット(3)
- ファミコン(43)
- プレイステーション(12)
- プログラミング(248)
- マスターシステム(1)
- マンガ(42)
- メガドライブ(34)
- ワンダースワン(1)
- 攻略(2)
- 日記(136)
- 映画(44)
- 特撮(5)
- 裏ブログ(11)