
The Entity
皆さん、強姦してますか?「してるわけねーだろ!!!」と答えた男性陣。良かった。世の中平和だ。しかし、例えば男性の自慰ネタとしての強姦はランキングが結構高いらしい。断っておくけど、自...

プロフェシー/恐怖の予言
個人的には凄くサメが好きで、サメ映画が割に好きである。が、一時期、三毛別羆事件にハマっていて、ヒグマと言う生物の恐ろしさを調べ回っていた事がある。「森のクマさん」なんて歌って喜んで...

獄門島
星田さんの記事を見て爆笑してたワタシwwwwそこで挙げられてる映画を全部観たワケじゃあない...

悪霊島
ハリソンさんが映画「この子の七つのお祝いに」で盛り上がっている(笑)。懐かしい(笑)。さて、こっちの方でもちと説明しておこう。いや、「この子の七つのお祝いに」そのものの話じゃあない...

Who is killing the Great Chefs of Europe?
ガキの頃、大好きだった番組がある。「世界の料理ショー」と言う番組だ。グラハム・カーと言うやたら陽気なおっさんが(当時はアメリカ人だと思ってたんだけど、実はカナダ人らしい)、毎回毎回...

人喰いアメーバの恐怖 2
ファミコン以前のおもちゃの話をしようか。当時のおもちゃ屋ってのは実は主力商品って言う程...

マニトウ
ガキの頃の話である。かつて、小学生とか、低学年の安全を考えて朝、「登校班」とか作んなかった?町内の、小学校5〜6年生とかがさ、班長に選出されて、朝の登校とか、低学年を引き連れて登校...

シャーロック・ホームズの素敵な挑戦
星田さんの記事を読んでいた。このタイトルに「ハッ!」とするあなたは45歳以上であろう・・あー、そうそう、ザ・デイ・アフターって映画があったなぁ、流行ったなぁ、とは思った。一回も観た...

オーメン
A Happy New Year!2022年一発目のブログ記事はホラー映画「オーメン」(1976)から。いや、この映画、僕の世代だと恐らく知名度が高いホラー映画なんだと思う。誰でも...

The Amityville Horror
またこのブログを読んでたんですが。オリジナルも、観なくてはっ!!と言うわけでこちらで勝手に観てました(爆とは言っても、実は僕の世代だとこの映画は有名だとは思う。っつーのも、良く昔、...
- Apple II(8)
- Atari Lynx(4)
- GLib入門(1)
- Macintosh(7)
- MS-DOS(15)
- MSX(3)
- Nintendo 64(1)
- PC-8801(6)
- PC-9801(60)
- PCエンジン(13)
- SG-1000(13)
- RE: Racketで何か(20)
- RE: 番外編(8)
- RE: プログラミング「学習」日記(14)
- RE: プログラミング学習日記(91)
- RE: プログラミング日記(44)
- SHARP X68000(23)
- アニメ(175)
- ゲーム(66)
- ゲームギア(5)
- ゲームボーイ(7)
- ゲームボーイアドバンス(14)
- スーパーファミコン(46)
- ネオジオポケット(3)
- ファミコン(43)
- プレイステーション(12)
- プログラミング(248)
- マスターシステム(1)
- マンガ(42)
- メガドライブ(34)
- ワンダースワン(1)
- 攻略(2)
- 日記(136)
- 映画(44)
- 特撮(5)
- 裏ブログ(11)