みなさん こんにちは🌞









先日、お花の教室で作りました😊

テーブルのセンターに飾るS形のアレンジです。
両側がなめらかにカーブするようにさすのに気をつかいました☺️
真ん中の丸から左右に尻尾が出ていないようになってますかね〜
黄色い花が目立つので全体に色を散らすようにしました。
我が家では、いつものように玄関に飾りました。
寒いくらいの場所なので10日位は綺麗に咲いてくれそうです😊
昨日、良いお天気でしたので
札所巡りの続きをしました。
今回は、小鹿野、太田方面の札所31.32.33番に行きました。
札所31番

こちらに飾ってある絵が有名だそうで
お母さんと赤ちゃんの絵なのですが
悲しい昔(江戸時代)の風習がうかがえました。怖い感じがしました。
札所32番



秩父の奥の静かな場所にありました。
古い大きな家かと間違ってしまいましたが
岩山に作られた立派なお寺で
どのようにお堂を建てたのか
想像出来ないほどでした。
最後に札所33番




山の上にありお堂まで296段の石段を上って行きました。💦
階段を見た時
一瞬躊躇いましたが(山登りをするとは想定外だったので)
ここまできたら行くしかない
と決心し、
カーブしながら続く石段を周りの景色を見ながら上りました。
頂上に着くと
荘厳な景色に圧倒されました。
一度は、行ってみることをおすすめしたいお寺です。