命のカウントダウン2(健康余命767日)

以前のブログ「命のカウントダウン」にユーザーとしてアクセス不能。今しばし、こちらに引越します。以前のブログも見てね!

今宵は直江津港で車中泊

2023-09-16 23:46:07 | キャンピングカー

先ほど直江津港に到着、フェリー乗り場に車を停めて車中泊の体制に入りました。

配偶者は既に夢の中の様です。

私は、明日の鰺釣りの用意をしたり、ビール、焼酎をちゃんぽんで飲んだりしながら、今、ブログを書いております。

そうそう、来る前に車の後ろにベニテングタケのシールを貼りました。ベニテングタケ大好きなんです。デザイン的に抜きんでていると感じていて、食べちゃいたいくらい大好きなんです。多分、次に見つけたら、食べちゃうと思います。毒キノコですが、強毒ではなくて・・・食べちゃった人は、しびれる位美味しい???と言われてますから!(良い子は真似してはいけませんよ!!)

このシールで識別可能になったと思いますので、見かけたらお声がけください!!

そうそう、この車、乗り心地が悪いと子供たちが乗ってくれないので、先日エアサスを取り付けたのです。

これがエアサスの空気圧を調整する装置です。どう触ればよいのかも聞いてないので、初期設定のまま今日は奈良県中部の田原本町から新潟県の直江津港まで490㎞をドライブして来ました。エアサスの感想は・・・乗り心地は確かにマイルドになりました。路面の小さな凸凹をガタガタと拾う事は無くなりました。しかし波打った大きな凸凹は共振してより大きく揺れる事があります。そしてそんな時はエアーの抜ける音がシューッ ブシューッと結構煩くて驚かされました。運転席、助手席は良いけれども、大きな揺れで後席は酔いやすいという話もあります。それを防止するためにはエアー圧を上げれば良いのだけれど、それをすると乗り心地がマイルドというエアサスの良さ自体も奪われるそうです。なかなか難しいですね。

結構高くついたエアサスなのです(60~70万円位だと思います)乗り心地自体は、肝心の後席に関しては期待できないとなると、後悔しているのではないか?と聞かれると後悔はしていません。と言うのは、乗り心地は置いといて、走行時のノイズがレベルダウンしたからです。

これまで、高速道路で100㎞/h程度で走行すると、TVの音も聞き取り困難、後部座席と前席は勿論、運転席と助手席の会話も困難でした。ですが、エアサスになったら、前席同士の会話はほぼ普通に行えました。TVもそんなに音量上げずに聞き取ることが出来ました。これは相当に画期的な事だと評価しております。我がレガード、前席の間にあるエンジンフードの上には防音パックを張り付け防音シートも被せたりしているのですが、所詮近距離営業用の小型トラックです。高速になると、どうにも煩くて困っておりました。意外なところで少しだけですが問題が改善しました。

エアサスを導入したら走行ノイズが減少したのは、これまでタイヤから拾ったロードノイズが、コイルや板バネを通じて車体に直接伝わっていたのが、エアサスという風船を挟み込むことによって断ち切られた部分が大きいのだと理解しています。勿論、タイヤのカザキリ音は以前と同様、エンジンノイズも変わってはおりません。でもトータルの走行ノイズは相当に減少しました。でも、まだまだ煩いですけどね!

今日立ち寄った南条SA、恐竜が出迎えてくれました。

本日の走行距離:490.8㎞ 消費した軽油:61.38L 燃費:8.0km/lでした。

今日も事故無く、健康に愉しく遊べたという事で、今日と言う日にカンパーイ!!

明日は朝7時に直江津港出港です。1番に並んでいるので寝坊する心配は無いと思います。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。