変なカメラ好きの写真に溺れる日記。

気まぐれな機材で色々な被写体を追いかけて全国津々浦々。2020年から熊本を拠点に活動しています。

地元にて カワセミなど

2016-05-26 17:46:43 | ジャンル様々




Canon EOS 7D + APO 50-500mm F4.5-6.3 EX DG OS HSM


50-500を持ち出した最終日
野鳥を撮影しようということで、地元の公園へ

いきなりカワセミさんに会えてラッキー(笑)
しかし、居る場所が悪く小さくしか撮れませんでした。




Canon EOS 7D + APO 50-500mm F4.5-6.3 EX DG OS HSM


近くにシオカラトンボ?がいたので撮影
50mmから500mmまで使えるというのはデカいっすねぇ
肉眼では見えてなかった蜘蛛の巣も写っていました(笑)





Canon EOS 7D + APO 50-500mm F4.5-6.3 EX DG OS HSM


大きく特徴的な鳴き声がするなぁ
と,15分ほど探すとなんとか撮れる位置に!
チャンスを逃さず撮ることに成功しました(笑)
こういうとき、7DのAF能力は頼りになります。

手持ちの野鳥アプリでオオヨシキリということが分かりました。

これで50-500の新しい写真は出てくることがありません。
C150-600で撮りまくっていこうと思います(笑)


さようなら 50-500 こんにちわ C150-600

2016-05-23 22:51:29 | SIGMAな話




ついにやっちゃいました。最新機材を新品で買うということを・・・
いつものカメラ屋でSIGMA 150-600mm F5-6.3 DG Contemporaryが安いというのを見て、前々から手放そうと思っていた70-200mm F4Lと似たような用途になるであろう50-500mmを下取りに出して、購入に踏み切ってしまいました(笑)下取り額も少し高くしてもらい、ポイントと組み合わせて差額が2200円。衝動買いのように乗り換えてしまいました(笑)

ただ、乗り換えてよかったなぁという点が非常に多いです。まず、50-500と比べると重心の位置が違うのかホールディングしやすくなりました。また、50-500の持病であろうピントの迷いはC150-600ではほとんどなく非常に快適です。迷ったとしてもすぐに復帰してくれるのでありがたいです。手振れ補正は、ファインダーでは本当に効いてるのかという疑うような感じなのですが、ちゃんと効いています。

描写力は全然違いました。開放から使えます。ただ、APS-Cでしか試していないのでフルサイズで使用するとどうなるか・・・


USB DOCKも早いところ導入して、自分仕様にしていきたくなりました(笑)野鳥など撮影する機会が増えそうですw




Canon EOS 7D + APO 50-500mm F4.5-6.3 EX DG OS HSM


手放す当日の朝に撮影。まさか手放す最後の日にこんな良いものを撮らしてくれるとは・・・
おかげさまでTwitterでの反応は良好。
機材は大切に使ってあげるものですね。今まで頑張ってきてくれて本当にありがとう!


New F-1 試し撮りフィルムから

2016-05-17 22:48:41 | Canonな話




Canon New F-1 + New FD 50mm F1.4



 前回、645の写真を載せたのと同じフィルムから。使用フィルムはポートラ160です。Kodakのフィルムは、安いGOLD200を使うことがほとんどでした。ポートラ160は価格が高騰して手が出しにくくなりました。このフィルムは、値段が上がる前にストックとして買っておいたフィルムで、今ほど高くはありませんでした(笑)New F-1を買っての1本目のフィルム、せっかくなんだからポートラ使っちゃえということで贅沢に試し撮りに使用しちゃいましたw
 ミノルタのレンズで、コダックのフィルムを使用すると黄色くなりやすかったのですが、FDレンズでもその傾向は少しあります。GOLD400とか使用すると,フジ現像しちゃうんですがポートラになるとコダック現像です。それにしては少しシアンがかかったなぁと感じました.色合い的にはそんなに悪くないかなぁ・・・
 FDニーニッパとか他のFDレンズも試してみたいと考えながらも、フィルムの消費はなかなか進みません.FD用アダプトールをゲットしたのでタムキューや500mmレフなど遊べそうですがw






Canon New F-1 + New FD 24mm F2.8



自分が持っている一番広角のFDレンズです.実はレンズ内くもっているのですが,少しぐらいなら全然普通に写ってしまいますね(笑)
このレンズは,光芒の出方が面白い.絞っているんでゴースト出るかもと思ったんですが出なくてよかったです.フジのフィルムなら、確実に緑色になったのでしょうがコダックは忠実に色が出てきました。こういうシーンで威力発揮するんでしょうかね?ちょっぴり感動しました(笑)



次回は、タムキューをAV-1かF-1に付けて試し撮りしよっと・・・(笑)

2016年5月4日 琵琶湖にて(ネガVer)

2016-05-11 11:37:14 | 朝焼け・夕焼け

昨日はデジタルの写真を載せました。
今日は、ネガの写真を載せていきます。

この日は、α-9をほぼ1年振りに持ち出しました
レンズはAPO100-300と50mm単とシンプルな組み合わせ
ぶっちゃけ、この2本で風景撮影は撮れるなぁという感じです。





MINOLTA α-9 + AF 50mm F1.4 旧

7DではハーフNDを使用して
なんとか空のディテールを出していました。
しかし、ネガだと何も使用せずに綺麗に空の階調も出ています。

使用フィルムはKodak SUPER GOLDを使用しています。





MINOLTA α-9 + APO 100-300mm F4.5-5.6


太陽が昇るところをしっかり頂きました(笑)
APO100-300の写り、やはりいい。





MINOLTA α-9 + APO 100-300mm F4.5-5.6


ISO400 F8 1/4000
という設定で撮影していた気がします。
こういうシーンでは低感度のフィルムで切りたいですね

最近は、デジタルばかりで面白くないので
カラーネガ使っていたり・・・





MINOLTA α-9 + AF 50mm F1.4 旧


このカットは今回のベストかもしれません。
単焦点レンズのヌケの良さ、描写力を活かせたかとw

空の自然な階調、写しすぎないネガの描写・・・
やっぱりいいですね(笑)





MINOLTA α-9 + AF 50mm F1.4 旧


F2で撮影。
イメージ通りの仕上がりでした。

太陽が昇りきってしまうと同じ絵しか撮れないので
EOS 7D同様に記録重視でバシャバシャっと


ちなみに、α-9を使用した1年前も
唐崎神社という偶然・・・

フィルム一本に同じ場所しか写っていないけど
時間経過がおかしいというシュールなものになりました(笑)
やはり使ってあげないとダメですね・・・

また、使ってみようかな(笑)


Kodak カラーネガティブフィルム 一般用 35mm SuperGold400 36枚 5本パック 6031595
クリエーター情報なし
コダック

2016年5月4日 琵琶湖にて

2016-05-10 13:19:37 | 朝焼け・夕焼け

この日は、ハーフNDなどを試すために
琵琶湖の唐崎神社へ
今回は、デジタルで撮影したもののみ掲載です。




Canon EOS 7D + EF 35mm F1.4L USM


朝、4時50分
この時期は4時代でこの明るさ
ハーフNDのおかげで明暗差が無くなり、湖面の状況が綺麗に出た





Canon EOS 7D + EF 35mm F1.4L USM


雲もあったので5時15分くらいに太陽の姿が出てきました。




Canon EOS 7D + EF 35mm F1.4L USM


どんどん明るくなっていきます。
いつもなら、この時点で白飛びしてしまうか
湖面が綺麗に出ないなどの現象が起こってきて
いつも編集便りの撮影をしているのでハーフND、導入してよかった(笑)





Canon EOS 7D + EF 35mm F1.4L USM


湖面の色もいい感じ♪
Canonらしい色って感じです。





Canon EOS 7D + EF 35mm F1.4L USM


別の構図も撮影。
印象的な山を入れると、また雰囲気も変わります。

改めて写真を見ると、空気の抜けも良かったのかな





Canon EOS 7D + Tamron SP 90mm F2.5


太陽がある程度昇ってしまうと
大体、同じような写真にしかならないので
少し違うものを撮っています。




Canon EOS 7D + Tamron SP 90mm F2.5


ラストは釣り船と光の道をパシャリ
去年も同じようなカットを撮影していました(笑)

この日は、α-9も持っていった。
カラーネガで1年ぶりにシャッター切り
やっぱりフラグシップ機はいいなぁと感じました。
また、その記事もまとめたいと思います。



日の出の時間が早くなり撮りに行きやすくなりました
しかし、ダメージはデカいです(笑)




ジャンクミラーレンズで遊ぶ

2016-05-07 18:03:25 | カメラ・機材のお話




 久々にカメラネタです。最近、タムロンのSP 500mm F8というレンズを購入しました。相場は2~3万円ほどなのですが写真でも分かるようにカビだらけで、一部ミラーも腐食しているっぽい感じ・・・。
しかし、値段が値段だっただけに買うしかないと思い衝動買い。絞りなどは正常に動いているので試すことにw

おそらくカビが生えていなかったら、それなりに綺麗に写ったんでしょう。解像しているのは感じるのですが、どこか柔らかい・・・おそらくミラーも黄変しているので発色は正直悪いです。紫外線に当てていると戻るかもしれませんが(笑)というわけで、モノクロでの撮影を前提に遊ぼうかとw



500mmはやっぱり迫力がある写真が撮れていいですね(笑)一応、手持ちの機材にSIGMA APO 50-500 F4.5-6.3 EX DG OS HSMを持っていますが、重いデカいがネックで持ち出す機会は少なかったです。車移動ばかりなら、50-500というレンズもいいのですが、自転車や公共期間を使うときは大きい荷物はネックですからね(苦笑)手軽な500mmなのでなかなか使えそうです。
しかし、F8なので曇りの時は結構ツラいです。使用カメラはEOS 7DでISO1600を使用しています。高感度耐性のあるカメラで撮りたいところっすね。




サンライズエクスプレスをレンズの試し撮りで撮影する贅沢。最近、何を撮るかではなく何で撮影するかが重要になってきてしまったのでいけません(笑)カビの影響かもともとのレンズの性能か分かりませんが、強い点光源を前にするとふわっとしてしまいます。Lightroomを使用しコントラストなどを少し調整しているので見れるようにはなっています。写真で分かるほどのカビが生えてるのにそこそこ写ってると思いますが(笑)MFレンズなので、置きピンで使うか必死でピントを追いかけるしかありません。まぁ、当たればいいや程度で使うといいかな(笑)

このレンズ、色々なカメラに付けることが出来るのでどんどん試してみたいと思います。
試していくうちにミラーレンズにハマってしまいそうですが・・・(笑)

2016/05/06 サンライズ出雲・瀬戸

2016-05-06 15:44:42 | ジャンル様々




PENTAX K-5Ⅱ + XR RIKENON 135mm F2.8


新機材の試運転がてらサンライズエクスプレス撮影へ
天気は曇りで露出は稼げなかったものの
K-5Ⅱの高感度耐性のおかげで、なんとか止めることが出来ました。
感度は3200を使用
これでもかなり綺麗に撮れるので恐ろしいです(笑)

50mmに続いて135mmも導入し
リケノンレンズが増えていってます。
強い光源に対して、少し癖があるといった印象ですね・・・
もう少し使い込みたいレンズです(笑)