変なカメラ好きの写真に溺れる日記。

気まぐれな機材で色々な被写体を追いかけて全国津々浦々。2020年から熊本を拠点に活動しています。

2017/03/17 大文字山にて夜景

2017-03-31 22:04:54 | α7II Photo


大学で授業をこなした後、先輩とともに大文字山へ
標高もそこまで高くないであろうと
甘く見ていると予想以上に高低差があり
山頂まで行くのは大変でした(笑)





SONY α7II + MC-11 + EF 17-35mm F2.8L USM


なんとか夕焼けの時間には間に合いました
この日は天候が非常によく、美しい夕日が出ていました





SONY α7II + MC-11 + Tamron SP 90mm F2.5


良いとこだけを切り取るのに90mmはジャスト!
この抜けの良さ・・・安定感があります。





SONY α7II + MC-11 + Tamron SP 90mm F2.5


大文字山から少し南の方向を向けば
京都タワーを見ることができます
夜景の奥の方に見える山は天王山でしょうかね





SONY α7II + MC-11 + SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary


もっと遠くを見ると
あべのハルカスと通天閣も拝むことができました
この日は大気の状態もそこそこ良く撮ることも可能でした

しかし、600mmで撮影するとなると
微量の風でぶれるので難しかったです。





SONY α7II + FUJINON 55mm F1.8


オールドレンズでも遊ぼうと思い
M42のマウントアダプターとFUJINONレンズを
カバンに仕込んでいたので一枚だけ撮影しておきました





SONY α7II + MC-11 + SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary


どこかでプロジェクションマッピングが開催されていたようで
京都タワーと絡めることができました。


この後、なんやかんや色々と遊んで下山
楽しく夜景を撮影することができました。




白ひげの滝を撮る

2017-03-25 21:09:28 | α7II Photo





SONY α7II + MC-11 + EF 17-35mm F2.8L USM


いつの間にか、3月の下旬になっていて
さっさと北海道の記事を更新しきろうとしている管理人ですw

さて、2月の上旬に撮影した北海道の白ひげの滝
2016年の3月に一度訪れたのですが
夜のライトアップ時に訪れたのは初めて
訪れた日は快晴で十勝岳がバリバリ見えていました。





SONY α7II + MC-11 + EF 17-35mm F2.8L USM


次の日の朝も少しだけ訪れて撮影
下に見えるのは美瑛川です
ここはいつでも青いようですね・・・





SONY α7II + MC-11 + EF 17-35mm F2.8L USM


少し立ち位置と画角を変えて撮影
微妙に空の階調が出てくれました
EOS7Dじゃなかなか実現できません。


色々と記録して白ひげの滝を後にしました
北海道の記事もやっと残り一つです(笑)



2017/02/09 野鳥撮影記録

2017-03-19 13:21:49 | 野鳥



北海道旅行のまとめの続きになります
もう旅行から1か月半も経ってしまいました(笑)
鮮度がた落ちですが、気にせず更新していきます

2/8分の野鳥記録 α7II編EOS 7D編
2/8分の野鳥記録 その2

お時間あれば、前日に撮影している野鳥記録のまとめもどうぞ(^^)


羅臼の夜景
釧路湿原の夕焼け
SL冬の湿原号
既に記事にまとめた分は上です(^^)





SONY α7II + MC-11 + 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary


この日は、SL冬の湿原号を撮影してから鶴居村へ移動しました
狙いは丹頂鶴
移動した頃には丹頂鶴が餌やり場に集まってきていました





SONY α7II + MC-11 + 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary


青空バックに丹頂鶴を撮影
群れで飛んでくるときのとは違う方向から来たので
青空バックで記録することができました。

ピントもバッチリ合ってくれたので、個人的にお気に入り





SONY α7II + MC-11 + 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary


群れで飛んでくるときは
写真のように横一列になって飛んできます
写真のように7匹で飛んできたのがこの日は一番多かったです。

電線もうまいことかわせたので良い収まり方をしてくれました





Canon EOS 7D + 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary


フルサイズ600mmでは少し足りないシーンはEOS7Dで
APS-Cで高速連写ができるので重宝しています(笑)

丹頂鶴が戯れているところを見ることができました
恋ダンスをしているところも見れたり
初めての撮影でしたがかなり楽しめました(^^)


記事には載せていない分はこちらに載せています
よかったらみてください(^^)


3月前半の鉄道記録まとめ

2017-03-19 00:08:25 | ジャンル様々





Canon EOS 1D markIII + EF 17-35mm F2.8L USM


ここ最近、がっつり撮影に行くことはありませんが
授業の帰りや、バイトの帰りにちょこちょこ撮影しているのが溜まっているので
北海道の記録よりも先に更新。

写真は、尼崎駅にてトワイライト瑞風の試運転
低画素機なのでLrでノイズリダクションかければいい感じになります
もっと真っ黒になるかと思いましたが色が出てくれました





Canon EOS 1D markIII + EF 17-35mm F2.8L USM


瑞風撮ってるといつも思うのが
サンライズエクスプレスとゆふいんの森の中間だなぁって感じです





Canon EOS 1D markIII + EF 17-35mm F2.8L USM


サンライズエクスプレスもちょこちょこ撮影
空いている時間が夜なので
どうしても夜遅くの撮影がメインになってしまいます





Canon EOS 1D markIII + EF 17-35mm F2.8L USM


と言っても、天気が良ければ常にカメラを持っているので
なんやかんや撮影していたりします
EF65も数が減り、ほとんど見る機会がありません

撮り鉄引退したくせに、時刻表はちょこちょこ覚えてしまいます





Canon EOS 1D markII + EF 200mm F2.8L USM


最後のおまけは1D2時代の写真で(^^)
(もはや2月の写真w)


スーパーサブ機となっているEOS 1D markIII
markIIと比べるとはるかに撮影しやすい・・・
どんどん記録していきますよーーー(^^)







KOMURA 90-180mm F4.5

2017-03-16 09:38:15 | カメラ・機材のお話





Canon EOS 1D markII + EF 35mm F1.4L USM



 かなり、前の話になるのですがKOMURA 90-250mm F4.5というレンズを見つけてしまい、思わず買ってしまいました。KOMURAのレンズでは28mm F3.5を所持しており、なかなか良い印象があったので、このズームレンズも面白いのではないか・・・ということで購入してみることに。マウントはM42で値段もかなり安く遊び程度にはもってこいでした(α7IIでも使えますしねぇw)







SONY α7II + KOMURA 90-250mm F4.5



 おっ、ピントきたらそこそこ写る!でも、なんかめちゃくちゃ違和感あるなぁ・・・といろいろ触っているうちに気づいたのが、画像の右上と左下がケラれている。はじめかなり戸惑いましたが、おそらくマウント部の精度が出ていないのが影響なのでしょう・・・PENTAX ESにつけてもおそらく同じ現象がおこるだろうなぁと
 APS-Cクロップを使用するといい感じに使用することができます。ただ、250mmでクロップすると、375mmになるのでそこそこの望遠になります。





SONY α7II + KOMURA 90-250mm F4.5



 90mm側で撮影してみると、レンズ内のクモリが顔を覗かせてきます。どことなくコントラストの低い絵になるのはクモリが原因です。
 さらに新たなる発見が!90mm側では無限遠出ているけど250mmでは無限遠が出ていないことに気づいてしまいました。どこで無限遠でなるか試してみると180mmほどで急にピントが手前にくることに。さすが昔のズームレンズといったところです。しかしながら、ある程度はちゃんと写るので当時は重宝されていたんだろうと思いました。

 無限遠は出なくてもなんとか撮れるので良いですが、ケラれは毎度トリミングしたりAPS-Cクロップしたりするの面倒なのでどうにか直したいですねぇ・・・このままではPENTAX ESに使えない(苦笑)

2017/02/09 釧路湿原にて

2017-03-11 09:41:26 | 朝焼け・夕焼け





SONY α7II + MC-11 + 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary


まだ1か月前の記事を更新している管理人です(汗
さっさと更新していかないといけませんねぇ・・・


この日は、SLを撮影してから釧路湿原の有名な展望台へ
雲が多く夕焼けは観れると思っていませんでしたが
雲間からご来光を見ることができました





SONY α7II + MC-11 + 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary


太陽が沈んで数分間だけ見れた夕焼け
かなり焼けていてきれいでした

個人的には赤色に染まった川がポイントです(笑)





Canon EOS 7D + EF 200mm F2.8L USM


夕暮れに空と雌阿寒岳
このカットは圧倒的にリバーサルで撮影した分がよかったです





Canon EOS 7D + EF 200mm F2.8L USM


面白い雲が出ていたので、釧路の街と絡めて
オレンジに染まる空が非常によかったです





Canon EOS 7D + Tamron 18-270mm F3.5-6.3 Di II VC PZD


最後は湿原と暮れていく空を
肉眼ではかなり暗くなっていましたが
シャッター長めに開けて明るく撮影しています(^^)

ちゃんとした標準レンズが欲しいなぁ・・・w
と少し思った瞬間でした


やっと、北海道旅行の記事を半分まとめることができました
4月まではいかないように頑張ろうと思います(笑)











2017/03/06 某所からの夜景

2017-03-07 21:06:41 | α7II Photo





SONY α7II + MC-11 + 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary


昨日は大変空気が澄んでおり
いつも見ている夜景よりはるかに見えていました
ハルカスや通天閣がくっきり!!!
久しぶりにこんなに空気の澄んだ日に当たったなぁとw


美しい夜景の前に、昨日は1時間も撮影してしまいました(笑)


2017/02/08 野鳥撮影記録 その2

2017-03-05 00:22:20 | 野鳥



二つ前の記事はこちら
一つ前の記事はこちら


やっとこさ、この野鳥記録の記事も最後です

観光船に乗って数十分撮影後は
防波堤に止まっているオオワシ&オジロワシを撮影





SONY α7II + MC-11 + 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary


この時間帯はかなり雪が強く
雪舞う中のオオワシを撮影することができました


この勇ましい表情・・・最高・・・





SONY α7II + MC-11 + 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary


本州ではウミネコしかいない防波堤しか見ないのですが
羅臼では防波堤にうじゃうじゃオオワシとオジロワシが!!!





SONY α7II + MC-11 + 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary


どんどん個体数を減らしているらしいのですが
ここではそんな事実を感じられません





SONY α7II + MC-11 + 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary


かっこいい・・・
ただただ猛禽類に撮らされている・・・





SONY α7II + MC-11 + 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary


僕の中ではこの写真がお気に入り
オオワシの生き様を感じれる写真に見えました





Canon EOS 7D + EF 200mm F2.8L USM


EOS7Dでも記録
写真では伝わりませんがコミカルな動きで
撮る側を楽しませてくれました。





Canon EOS 7D + EF 200mm F2.8L USM


ワタリガラスに囲まれながら
俺のものだと言わんばかりに食べるオオワシ





Canon EOS 7D + EF 200mm F2.8L USM


はー!!!
ナイスポーズ!!!





SONY α7II + MC-11 + 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary


魚の奪い合い・・・弱肉強食です
社会に出れば、僕もそんな世界に飛び込むのでしょう(苦笑)





SONY α7II + MC-11 + 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary


こんな可愛い表情をしてくれるオオワシさんも





SONY α7II + MC-11 + 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary


カラスもかなり大きいのですが
それ以上に大きいオオワシ

睨みを利かせている表情いい感じですw





SONY α7II + MC-11 + 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary


オオワシのポートレート
キリッとした表情もバッチリでした





SONY α7II + MC-11 + 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary


雪舞う中でオオワシも舞う
この一枚が一番ピントきていたと思います

ボロボロの姿なのがちょっと残念・・・





Canon EOS 7D + EF 200mm F2.8L USM


オオワシだらけ・・・
なかなかシュールな光景です
でも、これが羅臼の日常なんですよねぇ





Canon EOS 7D + EF 200mm F2.8L USM


港を飛ぶオオワシもパシャり
できるだけ感度を上げないように撮影していたので
少しアンダーでした・・・



こんな感じでいろんなシーンを撮影して
観光船を後にしました
振り返ると後半戦はオオワシばかりでしたね(^^;)
しかし本当に良い経験をできたので、来年もここに来たいと思いました(笑)



オオワシ撮影後はSLの撮影へ!
Next→SL冬の湿原号撮影










2017/02/08 野鳥撮影記録 EOS7D編

2017-03-03 21:51:43 | 野鳥


α7II編からの続きです。
基本的に並行でα7IIとEOS7D、PENTAX645NIIを使用していました
画像を整理するときはカメラごとに分けるので
ブログにまとめるときもカメラごとになってしまいます

今回、C150-600mmをα7IIで使用して
EOS7Dではニーニッパのみで挑みました。
観光船に乗るとオオワシ、オジロワシが近くを飛ぶので
200mm(35mm換算300mm)での撮影が抜群にはまりました




Canon EOS 7D + EF 200mm F2.8L USM


この撮影、600mmもいらない!と思い
EOS7Dを取り出した瞬間に撮影したので
シャッター速度を上げておらず、少し被写体ブレしています・・・
想定よりブレ過ぎました(汗)

こんなシーンはワンチャンスだけでした
まだまだシャッターチャンスが拾えていません(>_<)





Canon EOS 7D + EF 200mm F2.8L USM


華麗に舞う姿は美しい!





Canon EOS 7D + EF 200mm F2.8L USM


α7IIでは雪にピントがあったりしていましたが
EOS7Dでは雪にピントがあっている写真は少なかったです

このオオワシは、鼻水たらしているように見えましたw





Canon EOS 7D + EF 200mm F2.8L USM


魚をバッチリ掴むオジロワシ
かっこいいポーズです





Canon EOS 7D + EF 200mm F2.8L USM


雪舞う中を可憐に飛びます
被写体が良すぎるせいなのか撮らされている気分になります





Canon EOS 7D + EF 200mm F2.8L USM


流氷が来ていれば・・・とか少し思ってしまいましたが
羅臼長には簡単に来れないので、できるだけ記録!





Canon EOS 7D + EF 200mm F2.8L USM


オオワシは滋賀県にも飛んできますので
個人的には撮影の優先度は低めでした
オジロワシは撮影することはほとんどないので
オジロワシばかり撮影していました





Canon EOS 7D + EF 200mm F2.8L USM


でも、カメラマンに人気なのはオオワシだったり
この羽を広げて飛ぶ姿はすごく良かったです(^^)





Canon EOS 7D + EF 200mm F2.8L USM


着水からのキメ顔
これぞ猛禽類!という表情です





Canon EOS 7D + EF 200mm F2.8L USM


オオワシ、オジロワシと連続でいい表情ゲットでした
このオオワシはなかなか綺麗な子でした





Canon EOS 7D + EF 200mm F2.8L USM


少しだけ色味を変えています
いつもはAdobeカラーですが、撮って出しに近い色合いにしてみました





Canon EOS 7D + EF 200mm F2.8L USM


ここからは完全にお遊びになりました
シャッタースピードをあえて落として躍動感を出していきます





Canon EOS 7D + EF 200mm F2.8L USM


顔が止まっていてかつカッコイイ瞬間はなかなか訪れず・・・





Canon EOS 7D + EF 200mm F2.8L USM


顔はいい感じなんですが・・・
頭の中で思い描くシーンはなかなか撮れません





Canon EOS 7D + EF 200mm F2.8L USM


これで顔が止まってくれたら・・・
というわけで、成功できずに沖での撮影は終了
こんなにも近いところでオオワシ&オジロワシが撮影できる体験は
羅臼町でしか出来ないんではないかと感じました(笑)

野鳥メインのカメラマンの方々からは、200mmなんて超広角レンズだよと言われますが
この観光船においては標準レンズでした
一緒に乗っていた外国人の方はロクヨン持ち込んでいましたが
全然使っていなかったり(笑)

沖の撮影が終了し港に戻って、堤防にいるオオワシの撮影をします。
まだまだ野鳥撮影記録の更新は続きます(笑)