変なカメラ好きの写真に溺れる日記。

気まぐれな機材で色々な被写体を追いかけて全国津々浦々。2020年から熊本を拠点に活動しています。

2018/09/21 サンライズ出雲93号を撮る

2018-09-26 13:35:09 | ジャンル様々







SONY α7III + Canon FD 55mm F1.2 S.S.C





 ここ最近、大学を行き来するのがめんどくさくなってきた管理人です。夏のインターンでやりたいこと見つけた為に研究に全く身が入らず、「今日も1日疲れたなぁ」なんてことを思いながら、帰る際にサンライズ出雲が後ろから追いかけていくことに気づきました。おそらく京都駅では並んでいたようなのですが全く気付かず(笑)
 カメラもちょうど持っているし、記録程度に撮影しようかな・・・でもα7IIだし高感度あんまり使えないなとか思って鞄の中を見るとα7IIIだったので、大阪駅で下車して撮影することに。入線ホームは3番線、前走りのサンダーバードを追いかけてくるようなので、15分ほど待つことにしました。写真は待ってる時に撮影した電光掲示板で、LUCUAの文字が入るように撮影しました。こういうとき、超広角レンズを持っていれば・・・






SONY α7III + Canon FD 55mm F1.2 S.S.C


 
 こちらも待っている間に撮影したサンダーバードです。俯瞰できるところから撮影しようと思ったのですが、FDレンズを装着するのに戸惑っている間にやってきてしまい、681系を撮り損ねてしまい少し残念な気持ちに・・・
 そういえば、まだ機材紹介報告をしていないレンズなのですが、色々あって FD 55mm F1.2 S.S.Cが手に入りました。少しだけカビがあるレンズですが写りには全く問題なく、かなり解像度が高いので最近の持ち歩き機材として鞄に中にいつもいますw






SONY α7III + Canon FD 55mm F1.2 S.S.C



 そして、お目当て登場!京都発 サンライズ出雲93号 を撮影することができました。本当は京都駅で停車しているところを記録しておきたかったのですが、めちゃくちゃ人がいっぱいいて大変だったようなので撮影しなくて正解?かもしれません(笑)
 サンライズエクスプレス 285系のファンとしては、記録できてよかったなぁと思います。






SONY α7III + Canon FD 55mm F1.2 S.S.C



 普段は来ない時間なので、一般の人も珍しそうに見ていました。スマートフォンを出して記録している人もたくさんいました(笑)今時、オール2階建ての電車も珍しいので、一目瞭然って感じですね(笑)55mmのみしか持っていなかったので構図はかなり限定的・・・






SONY α7III + Canon FD 55mm F1.2 S.S.C




 カメラ構えると車掌さん、首を引っ込めてしまいました。こういう時の撮影は、135mmぐらいの画角がいいですね。55mmは50mmよりほんの少しだけ狭いですが、ほとんど50mmと変わらない感覚で撮影をしています。僕的には35mmが一番スナップにしっくりするので、息苦しさを感じてしまいました(笑)






SONY α7III + Canon FD 55mm F1.2 S.S.C



 大阪駅ではサンライズの表記はないのか、93の文字だけが乗車口案内板に表示されていました。ブログ書きながら気づいたのですが、「サンライズ出雲 出雲市」ではなくて、「特急 出雲市」になっているのは面白いですねぇ。こういう臨時で運転させる時はいつもこういう表記なのでしょうか。きになるところです。


 この後は、手を振ってお見送りしました。手を振っている人もおらず、車内から手を振っている人は一人ほど。少しだけ冷たい電車だと感じました。あそこまで撮影者が増えると微妙に嫌になるのかもしれませんが・・・駅での撮影でしたが,それなりにいい記録になりました。また撮れる機会があれば撮影したいと思います。あとで,55mmの機材レビューも書いていこうと思います(笑)

染まる空と七条大橋

2018-09-19 13:13:28 | ストリートスナップ





SONY α7III + MC-11 + KOMURA 70-210mm F3.5(Y/C)


ある夏の日に京都を訪れた際に七条大橋を通る機会があったので
シルエットで撮影したいなと、ふと思ったので鴨川に降りて撮影しました
良い感じの空の色は染まり、日傘をさした女性が通りがかった。

背景に車も被らず良いものが撮れました(^^)



ちなみにまだ機材紹介をしていないレンズになるのですが
ヤシカマウントのKOMURA 70-210mmF3.5というレンズを購入しました
マゼンタ被りやすいので、こういう撮影には向いていますw
そのうち機材紹介の方で更新しようと思います(笑)







2018/08/08 びわ湖花火大会 まとめ

2018-09-17 14:49:38 | 花火大会


今更になりますが、びわ湖花火大会の写真をまとめます
去年の撮影は、比叡山から行いましたが
今年から比叡山は車1台あたり1万円となり、とんでもなく高くて
学生の自分には無理なので、琵琶湖湖岸で撮影地を考えることに

ロケハンするといい感じのところを見つけたので、そこで撮影することにしました
前日からgoogle mapでロケハンするのは大事ですねw


今回は、SONY α7IIIとPENTAX ist Dsで静止画を撮影
SONY α7IIでは動画を記録しました。
動画の方は満足のいく記録になりませんでしたが静止画はそれなりに成果が高かったです。





SONY α7III + MC-11 + EF 70-200mm F2.8L USM





SONY α7III + MC-11 + EF 70-200mm F2.8L USM





SONY α7III + MC-11 + EF 70-200mm F2.8L USM


撮影設定は、ISO100 F8.0 SS 30s で記録しています
花火の明るさで絞り値とシャッタースピードを変えています
絞りを絞りすぎると、弱い光の部分が写りません。これは結構難儀なところだったり・・・





SONY α7III + MC-11 + EF 70-200mm F2.8L USM


これぞびわ湖花火だ〜!!!っていう感じの一枚を記録
個人的に、この色とりどりの花火が夜空を埋め尽くす感じが好きです(笑)

ジャンクLレンズでの撮影なので、少し曇りの影響が出て
黒の締まり方が悪いです(^^;)
来年は、ちゃんとしたレンズで記録しないといけませんねw





SONY α7III + MC-11 + EF 70-200mm F2.8L USM


ラストフィナーレはいい感じに記録することができました
最後は他の花火と違って、かなり明るいので絞り値をF13にして
SSは20sにしていました。なんとか白飛びせずに撮ることができました

湖面も照らされて浮かびあがってくれたおかげで
これは満足のいく記録となりました。

ここまでは全て1枚撮りで記録した分になります
ここからは、比較明合成により残した一枚となります





SONY α7III + MC-11 + EF 70-200mm F2.8L USM


比較明合成はDPP4を使用して行っております
DPP4だと位置合わせを行うことができるので、大変便利です
夜景の位置がポイントなので、出来るだけ合わせております


ちなみにこの写真は少しだけアスペクト比を変えております





SONY α7III + MC-11 + EF 70-200mm F2.8L USM


比較明合成はだいたい3枚から5枚ほどまでしかしません
たくさん重ねると、いい感じの花火が何枚も重なって目立たなくなってしまいます
見せたい花火が目立つような組み合わせで合成していきます





SONY α7III + MC-11 + EF 70-200mm F2.8L USM


画面に収まらなかった写真があったので
思い切ってトリミングして、画面いっぱいに収まるように花火を配置しました
色が変化したりする綺麗な花火が撮れた写真を数枚合成しています





SONY α7III + MC-11 + EF 70-200mm F2.8L USM


個人的に好きな花火の一枚と数枚を合成して
派手めな写真にしています

真横に広がるびわ湖花火を撮影することができたのでとても満足できました(^^)
ここまでが今回、僕がSONY α7IIIで撮影した写真となります。


最後におまけの一枚





PENTAX ist Ds + SMC PENTAX-M 28mm F2.8


レンズの選択を失敗して28mmで撮影することに
おまけ程度にシャッターを切り続けていたのですが
お気入りの花火は良い感じに撮影できていたので、ついでに記事に載せましたw

星も微妙に写るくらいの快晴で、本当に撮影日和という感じでした
来年のびわ湖花火も晴れてくれると良いですねぇ・・・
というか、来年も撮りに行けるのか・・・




これにて、2018年のびわ湖花火大会のまとめ終了(^^)/





2018/08/11 南海電車を初撮影

2018-09-15 13:53:55 | ジャンル様々






SONY α7III + MC-11 + EF 70-200mm F2.8L USM

ある夏の気温が高い日に
南海電車撮影に行かへんか?という誘いがあったので
初めて南海電車の撮影に行きました
南海のことについては全くわからなかったのですが
(サザンとラピートぐらいは知っていました)
よく見るとボロボロの電車がやってきます
かなり古い電車も混ざっているようで、どこか阪急電車のような感じ

調べていて分かったのですが、この7960という番号の電車は
結構人気が高いということがわかりました。
車両の種類も編成の組み方も結構面白かったので
もう1回くらい撮影に行きたいなぁと考えていたり・・・いなかったりw

熱中症になりそうでしたが、軽い夏の思い出となりました(笑)





若草色の夢を翔ぶ

2018-09-13 01:57:57 | α7II Photo





SONY α7II + MC-11 + 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary


最近、この書庫を全く更新していませんでした
SONY α7IIIを購入してからは、ほとんど使わなくなったSONY α7II
でも、オールドレンズを使ったりしているので、意外とシャッターを切っているというw

画質の面とバッテリー、暗所AFの面でサブ機として選択をしないことが多いですが
個人的にいいのが撮れて、先ほどの記事で載せ忘れたのでここで紹介しておこうと(笑)


自分が野鳥の写真を撮影をして、いい写真だなぁと思うのは
写真から野鳥の心情が見えるものです。
いつも、そういう写真を目指しているのですが、なかなか撮影することはできません。

今回の記事の写真は「若草色の夢を翔ぶ」というタイトルなのですが
このアオバズク、子育てを終えたお母さんアオバズクでして
休んでいる姿に親鳥の苦労が見えました。
青葉の時期に日本に来るからアオバズク・・・
今頃は、南西の方に居るのでしょうか。来年も観察しに行こうと思います。

たまーに、背景を感じて貰えたら嬉しいです(^^)





2018/07 アオバズク 撮影記録まとめ

2018-09-12 17:57:36 | 野鳥


ここ最近、某企業のインターンに行っていたため
体力的な問題で更新できていませんでした。
まだ、7月の記事を書いていなかったのでどんどん更新していきます。


フクロウの繁殖の後は、アオバズクの繁殖が始まります。
フクロウの撮影は学生生活の間に終えておきたかったので
3日間撮影に行ったのですが、アオバズクの撮影は3年目になるので今年は1日だけの撮影となりました。
ちなみに去年の記録はこちらhttps://blog.goo.ne.jp/canonpentax/e/a7c52b4a2fcaa00b2b6e1fecf47cf801





SONY α7III + MC-11 + 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary


そろそろ巣立っているだろうという時期にちょうど学校が休みであったので
いつもの場所に行ってみると3匹巣立っていました。

最初、来た時は3匹並んでいたのですが
カメラ構えた時にちょうど飛んでしまって並びは撮れず・・・





SONY α7III + MC-11 + 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary


カメラ目線もいただいちゃいました(^^)
ちょうど顔の位置に枝があって、少しだけ残念でした・・・

SONY α7IIIはめちゃくちゃ使用しやすくて良いですね
Canon,Nikonからそれぞれフルサイズミラーレスが販売されますが
スペック見て、改めてα7IIIが評価されてほしいなぁと思いますね(笑)





SONY α7III + MC-11 + 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary

違う位置には親フクロウがいました
オスもメスも共にいたのでいい感じに家族全員撮影することができました





SONY α7III + MC-11 + 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary


ちゃんと3匹居た証拠用にシャッターを切りました
もう1匹の雛は少し違うところにいました
どうしても600mmを使用すると、被写界深度が浅いので
ピントは手前に居る子に合わすことはできませんでした





SONY α7III + MC-11 + 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary


撮影していると、ふわっと風が吹いて雛が動き出して
まさかのエンジェルポーズ!!!

撮り逃してしまい、「あぁ〜(><)」ってなりました。
しかも、ここでα7IIIのバッテリーが切れてしまったので予備カメラに交換
充電し忘れはダメですね・・・orz





Canon EOS 1D markIII + 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary


この日の予備カメラは,まさかのEOS1D3という
1000万画素くらいしかないので今時のカメラとしては使えませんが
この日はEOS7Dもバッテリー切れということで1D3で撮影しました。


しっかり粘って撮影したおかげでエンジェルポーズを撮影することができました
さらにGANREFFにてFeatured Photosに選出されました。
頑張って粘ったかいがありました(笑)





Canon EOS 1D markIII + 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary


良いのが撮れたので、エンジェルポーズを記録後はすぐに帰宅することにしました
ちなみにこの日の雛は、かなり動きがあったので4K動画で記録しております
SONY α7IIIの4K動画、とても綺麗に記録することができるので
そろそろちゃんとしたSDカードを使用して最高画質で記録したいところです・・・




さて、今年のアオバズクの記録はこの日だけの撮影になりました
来年は、もう少し撮影できるかな・・・できたらいいなぁ・・・