![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/79/603cfeb752ee9b112d7f268572a14cb8.jpg)
卒論終わりかけの時に購入してしまったINDUSTER 50mm F3.5のM42マウント。
知り合いのカメラ屋さんでジャンクのist DSとこのレンズを合わせて1000円で買わない?
と言われたので即買いしました(笑)
純正マウントアダプターも付いていることでお得だとw
もう本当に悪い癖です
ist DSで写真をあげてもいいのですが
フィルム時代のロシアンレンズ
どうせならフルサイズで使いたいじゃないですか!!!
ということで神戸に行った際に持って行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/1e/da624412cc2eeed4c523dbece3793eac.jpg)
SONY α7II + INDUSTER 50mm F3.5
こんなに薄いのに解像力がある
フリンジもあんまり出ないし、これは面白い
ピントや絞りをいじる時は結構操作しづらいですがw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/9c/91e29f6d6b0a773aa8547283fa7c28c1.jpg)
SONY α7II + INDUSTER 50mm F3.5
最初は南京町をぶらぶらしました
食べ歩きをするというわけでもなくふらふらと通り過ぎました
雰囲気とかはすごくいいのですが人が多くてストレスなのでささっと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/28/76043d3f863da7563dae8043c8bf103c.jpg)
SONY α7II + INDUSTER 50mm F3.5
そしてポートタワーがあるところへ移動。
その辺をうろちょろして色々とスナップしました。
ちょうどいい感じの青空が出ていたのでパシャり・・・
この後、近くにあるカワサキワールドに行ったのですが
めちゃくちゃ面白くてテンション爆上がりでした
あまり観光地に興味のない方かつ乗り物とか大好きな方
この2つが合わさってる人は是非行くべきです(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/63/296e73473e9523e48a446c91839d491b.jpg)
SONY α7II + INDUSTER 50mm F3.5
日向ぼっこしている鳩さんに近づいて激写
α7IIの可動式液晶モニターと組み合わせればローアングルなんて余裕!
という感じで、ピントを合わせました
多分、撮影シーンはシュールな光景でしょうねぇ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/f2/fa30c4c075e0633fdc13819450f3c66c.jpg)
SONY α7II + INDUSTER 50mm F3.5
モザイクにある観覧車を撮影
本当にこのレンズ、いい雰囲気を出してくれます
最近は、α7IIのボディキャップ代わりにつけていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/e4/f36d280e1e4b6fa8fd60887e97063387.jpg)
SONY α7II + INDUSTER 50mm F3.5
という感じで、ここでα7IIの充電が切れました
このレンズを使用してからロシアンレンズにハマりそうに・・・
クッソ忙しい時期でしたがいい買い物しました(笑)
余計な出費は避けていかないとダメですねぇ・・・