昨年からですが、ウクライナ問題の雲行きが怪しいですね。戦争になるのでしょうか。もし、ロシアがウクライナを併合するようなことになれば、事実上のソ連の復活や、冷戦の再発、間隙を縫って中国がアジアで事を起こす可能性(欧米の視線がウクライナに集中するので)・・・などが、容易に見えてくるのですが。
山のようにいろいろと報道されていますが、どうなると思いますか。報道によれば、欧米のメディアは勿論、バイデン大統領はじめ各国政府高官は、ロシア軍の侵攻を確実視しているようです。不明点があるとすれば、侵攻の規模が大きいか小さいか程度であろうと。既に175000人のロシア軍がウクライナ国境地帯に展開しているだけでなく、武装警察(国家親衛軍)や民兵までが付近に控え、大量の輸血用の血液が輸送され、多数の野戦病院や弾薬庫の構築も始まっていると聞きます。ロシアが本気であり、戦争の可能性を全否定することは難しい、ということだけはわかります。
おまけに、欧米の首脳は、ロシアの侵攻を確実視しながらも、軍の派遣には及び腰です。1月30日には、NATOの首班が、ロシアがウクライナに侵攻しても軍を派遣する予定はない、と明言してしまいました。バイデン大統領も、しばしば米軍の派遣を否定したり、単独で軍を派遣するつもりはない、としています。これでは、ロシアに侵攻を黙認するメッセージと捉えられかねません。
本当に戦争が起こるかどうかも含めて、アジアにいる私達には確かな予想は難しいですが、もし起こってしまえば、連鎖的にどれだけ悪い変化が、どれだけ沢山起きるかは想像がつきます。とりあえず、軍事関連株を除いて金融資産は軒並み下がるでしょうし、物価はいよいよ上がるでしょう。
とにかく、備えを見直すなど、できることをしましょう。また、資産運用をしている方は、特にご用心ください。
参考ニュース
【解説】 ウクライナでの開戦、どうやって分かるのか (BBC)
バイデン氏、2月の侵攻あり得ると警告-ウクライナ大統領と電話会談 (Bloomberg)
米軍トップ、露がウクライナ侵攻すれば「すさまじい数の死傷者が出る」(読売新聞)
【解説】ロシアが今ウクライナ侵攻をもくろむこれだけの理由(FNN)
ロシアのウクライナ侵攻6つのシナリオ (NEWSWEEK)
「ロシア軍は雪に強いシベリアの部隊を配置した。クリミアの時と同じだ」──ウクライナ兵を訓練した元米兵に聞く (NEWSWEEK)
ロシア軍、ウクライナ侵攻を計画か-米が分析情報を同盟国に提供(Bloomberg)
ロシア、輸血用血液をウクライナ国境付近に移動 戦闘準備か=米当局者(ロイター)
NATO“ウクライナに部隊派遣計画なし” ロシア軍事侵攻の場合も(FNN)
米、単独でウクライナに派兵せず NATOが焦点=ホワイトハウス(ロイター)
「ウクライナへの派兵の意図ない」 米大統領(朝日新聞)
米軍部隊8500人が派遣待機、ウクライナ情勢の緊迫で(BBC)
山のようにいろいろと報道されていますが、どうなると思いますか。報道によれば、欧米のメディアは勿論、バイデン大統領はじめ各国政府高官は、ロシア軍の侵攻を確実視しているようです。不明点があるとすれば、侵攻の規模が大きいか小さいか程度であろうと。既に175000人のロシア軍がウクライナ国境地帯に展開しているだけでなく、武装警察(国家親衛軍)や民兵までが付近に控え、大量の輸血用の血液が輸送され、多数の野戦病院や弾薬庫の構築も始まっていると聞きます。ロシアが本気であり、戦争の可能性を全否定することは難しい、ということだけはわかります。
おまけに、欧米の首脳は、ロシアの侵攻を確実視しながらも、軍の派遣には及び腰です。1月30日には、NATOの首班が、ロシアがウクライナに侵攻しても軍を派遣する予定はない、と明言してしまいました。バイデン大統領も、しばしば米軍の派遣を否定したり、単独で軍を派遣するつもりはない、としています。これでは、ロシアに侵攻を黙認するメッセージと捉えられかねません。
本当に戦争が起こるかどうかも含めて、アジアにいる私達には確かな予想は難しいですが、もし起こってしまえば、連鎖的にどれだけ悪い変化が、どれだけ沢山起きるかは想像がつきます。とりあえず、軍事関連株を除いて金融資産は軒並み下がるでしょうし、物価はいよいよ上がるでしょう。
とにかく、備えを見直すなど、できることをしましょう。また、資産運用をしている方は、特にご用心ください。
参考ニュース
【解説】 ウクライナでの開戦、どうやって分かるのか (BBC)
バイデン氏、2月の侵攻あり得ると警告-ウクライナ大統領と電話会談 (Bloomberg)
米軍トップ、露がウクライナ侵攻すれば「すさまじい数の死傷者が出る」(読売新聞)
【解説】ロシアが今ウクライナ侵攻をもくろむこれだけの理由(FNN)
ロシアのウクライナ侵攻6つのシナリオ (NEWSWEEK)
「ロシア軍は雪に強いシベリアの部隊を配置した。クリミアの時と同じだ」──ウクライナ兵を訓練した元米兵に聞く (NEWSWEEK)
ロシア軍、ウクライナ侵攻を計画か-米が分析情報を同盟国に提供(Bloomberg)
ロシア、輸血用血液をウクライナ国境付近に移動 戦闘準備か=米当局者(ロイター)
NATO“ウクライナに部隊派遣計画なし” ロシア軍事侵攻の場合も(FNN)
米、単独でウクライナに派兵せず NATOが焦点=ホワイトハウス(ロイター)
「ウクライナへの派兵の意図ない」 米大統領(朝日新聞)
米軍部隊8500人が派遣待機、ウクライナ情勢の緊迫で(BBC)