Cattleya Splish Splash!

実生カトレヤ(クサビ)大好き!

Rlc. Lovely Whisper ' Koyama ' x C. Rouge Magic ' Koyama ' (株No.2717)

2025-02-09 06:10:06 | 実生カトレヤ奮闘記

Rlc. Lovely Whisper ' Koyama ' x C. Rouge Magic ' Koyama ' (株No.2717)

この実生の初花が開花しました。1輪花ですが大輪のクサビ花でした。2015年1月2日:交配 2015年10月30日:播種 フラスコ出し(CP苗植え)の記録が有りませんが2019年9月22日:CP苗植えを単品植替えした。その後の鉢増し記録が有りませんが2024年4月6日:4.5B素焼き鉢水苔植え換えした。(鉢増し) 2025年2月4日:初花が1輪花で開花した。交配から初花開花まで10年1ヶ月を要した。株の成長、花の色彩からC. Rouge Magic ' Koyama ' の影響が強く出た個体と思われます。今後、他の兄弟株がどんな花を咲かせるか楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Rlc. Nippon Dream ' Koyama ' (株No.0645-No.2)

2025-02-08 05:54:27 | 実生カトレヤ奮闘記

Rlc. Nippon Dream ' Koyama ' (株No.0645-No.2)

今シーズンも開花しました。2005年2月上旬に初花が開花しましたので今年で20年になります。毎年、この季節に開花します。強健で成長も素直です。1次、2次と成長し両方とも開花します。ステムも丈夫で手間がほとんど掛かりません。昨年の成長記録を確認しますと新芽がいつ頃から成長し始めたのか記録が有りませんが5月下旬には新芽が1cm程度成長中でした。7月下旬には25cm程度まで成長し、シースが見え始めていました。また、別のバルブで2次成長し始めていました。この芽は9月下旬には25cm程度まで成長し、シースが見え始めていました。更に1次成長のバルブ基も2次成長し始めていました。11月下旬に1次成長のシース内でツボミが成長し始めていることに気が付きました。1月25日に3輪花で開花しました。現在、他のバルブも3輪花で開花です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Rlc. First Class ' Snowlets ' SM/JGP , BM/JOGA (株No.2343)

2025-02-07 06:03:12 | 実生カトレヤ奮闘記

Rlc. First Class  ' Snowlets '  SM/JGP , BM/JOGA (株No.2343)

今シーズンも開花しました。成長が素直で花も優秀花です。色彩は嫌味の無い花だと思います。2021年2月に私の温室に入りました。4年間育てましたが株も強健のようです。昨年の成長記録を確認しますと4月下旬に新芽が成長し始めていることに気が付きました。7月中旬には30cm程度まで成長し、シースが見え始めていました。8月下旬から2次成長し始めましたが2次成長は2芽成長です。12月中旬にシース内でツボミが成長し始めていることに気が付きました。2次成長の方は両バルブともシース付きでほぼ完成していました。1月25日に2輪花で開花しました。2次成長の方もツボミが成長中です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シークレット実生株が開花

2025-02-06 06:18:54 | 実生カトレヤ奮闘記

シークレット実生株が開花しました。

2021年11月に私の温室に入りました。今年(2025年)1月28日に初花が2輪花で開花しました。これまでの記録を確認しますと2023年4月下旬に3.5B素焼き鉢水苔植え換えしました。(鉢増し) 新芽が5cm程度成長中でした。2024年3月上旬に4B素焼き鉢水苔植え換えしました。(鉢増し) 6月中旬に別々のバルブで新芽が成長し始めていることに気が付きました。成長は良く9月下旬には両方とも30cm程度まで成長し、一方はシースが見え始めていました。12月下旬にシース内でツボミが成長初めていることに気が付きました。年が明け1月28日に開花しました。セミ・アルバ系の C.trianae と判断しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シークレット実生株ラベル

2025-02-06 06:10:39 | 実生カトレヤ奮闘記

シークレット実生株ラベル

2021年11月、私の温室に3B素焼き鉢水苔植え個体で入りました。ラベルは辻薫氏原種カトレヤシーブリングシークレット実生苗、岡田蘭園です。原種カトレヤと言うことは間違いないのですが品種は開花してみないと判らない個体です。育てて見ることにしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする