Cattleya Splish Splash!

実生カトレヤ(クサビ)大好き!

Rlc. Nippon Dream ' Koyama ' x C. Irene Finney (1964) ' York '  (株No.2502)

2022-04-29 21:35:01 | 実生カトレヤ奮闘記
Rlc. Nippon Dream ' Koyama ' x C. Irene Finney (1964) ' York '  (株No.2502)
この個体の初花が開花しました。やや淡いラベンダー花です。喉元奥は広く黄斑です。昨シーズン、シース付きバルブが完成していましたが空シースだと思い3月上旬に先端3バルブを4B素焼き鉢水苔に植替えしました。植替え後、シース内でツボミが成長し始め4月24日に2輪花で開花しました。処分しようかと思いましたがこのままもう1年育て来春の開花で再評価して見ます。2012年3月16日:交配 2013年1月6日:播種 2022年4月24日:初花が2輪花で開花した。交配から初花開花まで約10年1ヶ月を要した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

C. mossiae ' Picaso ' x self (株No.2224)

2022-04-28 21:42:03 | 実生カトレヤ奮闘記
C. mossiae ' Picaso ' x self (株No.2224)
今年も開花しました。クサビ花狙いのセルフ個体でしたが単なるセミ・アルバ花です。強健個体で良く増えます。昨年はほとんど手入れをしていません。現在、6B素焼き鉢水苔植えですが今シーズンは4バルブに2~3輪花で開花しそうです。写真は一番初めに開花した花です。4月24日に開花しました。開花する花がたいへん少なくなりました。この後、C. Antonetta Mahan関係が開花するとシーズンが新しくなります。このGWは遅れている植替えをすこしでも増やしたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

C. Roy Haussermann ' Chicago '  (株No.2264)

2022-04-26 21:34:35 | 実生カトレヤ奮闘記
C. Roy Haussermann ' Chicago '  (株No.2264)
今年も開花しました。昨年、私の温室で初めて開花しました。昨年は2輪花でしたが今シーズンは3輪花で開花しました。1978年登録の古い品種ですが花が少なくなってきた頃に開花する良個体と思います。ステムがやや長く伸び丈夫そうです。オーソドックスなカトレヤですが大輪系カトレヤの開花が少なくなる頃に開花するのでうれしいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

C. granulosa (株No.2200)

2022-04-24 20:51:10 | 実生カトレヤ奮闘記
今年も開花しました。今シーズンは4輪花となりました。株(バルブ)は毎年、大きくなっていますが植替え時期が問題のカトレヤと思います。この3月中旬に思い切って植替えしました。シース内でツボミが成長し始めていましたがバルブ基は新根が多数出てこちらも急成長し始めていました。ツボミ、根とも同時進行状態です。通常は花が終わった後に植替えしますがこれでは新根が成長し過ぎて根を痛めてしまいます。先端3バルブを4B素焼き鉢水苔植えしました。植替えから約40日程度経ちますが開花しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

C. Antonetta Mahan ' Seto '  (株No.2067)

2022-04-22 21:35:35 | 実生カトレヤ奮闘記
C. Antonetta Mahan ' Seto '  (株No.2067)
私の温室で初めて開花しました。元々は故中山林之助氏が育成されていました。(更に先は今となっては判りません。)その後、KM氏が育成されていました。KM氏は2002年4月に本個体を中山氏より入手されています。2017年10月に私の温室に来ましたが株はかなり傷んでいました。元々の中山氏のラベルには ' Seto ' と言う記載のほかに ' xxx ' の記載もありましたので良花と思い株の回復を図りました。4年6ヶ月かかりましたが開花しました。昨年は1次、2次と成長し1次の方が2輪花で開花しました。2次の方も2輪花で開花しそうです。C. Antonetta Mahanとしてはやや小形で開花しましたが黄目がはっきりと入り色彩も良さそうです。株の回復をもう少し図り株が出来た時に再評価して見ます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする