Rlc. Okayama Morning (株 No.2210)
私のオリジナル実生です。クサビ花狙いです。既に兄弟株が幾つか開花しましたがクサビ花はほとんど出ません。この個体もラベンダー花です。
2011年2月20日:交配 2012年4月1日:播種 CO苗植え、他の記録無し。2020年2月上旬に初花が1輪花で開花した。交配から初花開花まで9年を要した。標準的なラベンダー花であるが花径が大きいと感じる。初花は1輪花であるのでこの個体は残し、次回の開花で再評価したい。
株はほぼ素直に育ちました。
私のオリジナル実生です。クサビ花狙いです。既に兄弟株が幾つか開花しましたがクサビ花はほとんど出ません。この個体もラベンダー花です。
2011年2月20日:交配 2012年4月1日:播種 CO苗植え、他の記録無し。2020年2月上旬に初花が1輪花で開花した。交配から初花開花まで9年を要した。標準的なラベンダー花であるが花径が大きいと感じる。初花は1輪花であるのでこの個体は残し、次回の開花で再評価したい。
株はほぼ素直に育ちました。