C. labiata var. autumnalis ' Fowleyana ' CHM/AOS ( HCC/AOS) (株No.1986)
今年も開花しました。昨年は9月5日に開花しました。今年は9月10日です。私が育てている数少ないC. labiataの中ではこの個体が最初に開花します。成長はたいへん早く今年も1月中旬には新芽が2つ、それぞれ1cm程度成長し始めていることに気が付きました。6月上旬にはシース付きバルブで完成です。シースはダブルシースです。内側シースも長く、先端が外側シース先端より出ています。2次成長することなく梅雨~真夏は休眠状態です。ダブルシースのためツボミの初期成長が良く判りませんが8月下旬にはシース内でツボミの成長がはっきりと判ります。株の成長は素直と思います。
今年も開花しました。昨年は9月5日に開花しました。今年は9月10日です。私が育てている数少ないC. labiataの中ではこの個体が最初に開花します。成長はたいへん早く今年も1月中旬には新芽が2つ、それぞれ1cm程度成長し始めていることに気が付きました。6月上旬にはシース付きバルブで完成です。シースはダブルシースです。内側シースも長く、先端が外側シース先端より出ています。2次成長することなく梅雨~真夏は休眠状態です。ダブルシースのためツボミの初期成長が良く判りませんが8月下旬にはシース内でツボミの成長がはっきりと判ります。株の成長は素直と思います。