C. Adel's Treasure ' No.2358-No.2 ' (株No.2358-No.2)
私の温室で初めて開花しました。元々は2021年3月下旬に業者さん(FN)からラベルにC. warneri coerulea ' Rinata Diher ' x C. lawrenceana coerulea ' Aulisi ' と記載された実生品を購入しました。ラベルには167 ICH 13834と記載もありました。クラシックカトレヤの現代版再実生か?と思いRHSで確認すると2018年の品種登録で品種名はC. Adel's Treasureであることが判りました。極最近の登録です。ラベルの記載と開花した花を見るとブルー花狙いであることは明白です。今回は3輪花で開花しましたが株の成長を見ると大形株でやや多輪花と成りそうな気がします。整形花ではありませんが花径は大形です。
私の温室で初めて開花しました。元々は2021年3月下旬に業者さん(FN)からラベルにC. warneri coerulea ' Rinata Diher ' x C. lawrenceana coerulea ' Aulisi ' と記載された実生品を購入しました。ラベルには167 ICH 13834と記載もありました。クラシックカトレヤの現代版再実生か?と思いRHSで確認すると2018年の品種登録で品種名はC. Adel's Treasureであることが判りました。極最近の登録です。ラベルの記載と開花した花を見るとブルー花狙いであることは明白です。今回は3輪花で開花しましたが株の成長を見ると大形株でやや多輪花と成りそうな気がします。整形花ではありませんが花径は大形です。