Cattleya Splish Splash!

実生カトレヤ(クサビ)大好き!

Cattlianthe Blue Boy ' Andy '

2019-04-26 21:58:12 | 実生カトレヤ奮闘記
Cattlianthe Blue Boy ' Andy '
品種名の通り上品な淡いブルー花です。元は中山林之助氏が育成されていたカトレヤです。2011年7月にKMさんの温室に入り2017年6月私の温室に来ました。当初は水苔植えでしたが6Bバークに植え替えしました。秋咲きです。昨年の成長は次の通りです。
3月下旬 新芽が成長を開始
7月下旬 シース付きでバルブはほぼ完成、しばらく休眠
10月下旬 開花、約1ヶ月程度開花後、来春まで完全に休眠
原種の影響が強いのか、2次成長は今のところありません。1年間の成長サイクルが決まっているようです。育て易いカトレヤと思われます。
この個体を用いた次世代のブルーカトレヤの実生苗が業者さん(FN)で販売されています。既開花個体もあり、親を超えるブルーの優秀花も出ているようです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« CP苗 | トップ | Rlc. Village Chief Triumph ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

実生カトレヤ奮闘記」カテゴリの最新記事