goo blog サービス終了のお知らせ 

Cattleya Splish Splash!

実生カトレヤ(クサビ)大好き!

私の好きなカトレヤ-その1

2019-01-07 20:55:48 | 実生カトレヤ奮闘記
私の好きなカトレヤ-その1
Rlc. Don De Michaels ' Z-883C '
最近はほとんど見かけなくなりました。
カトレヤ栽培を始めたころでさえ業者さんには ” 古い品種だから無い。” と言われた記憶が有ります。
RHSで確認しますと1968年、交配&登録はHausermannと記載されています。
有名な米国・ハウザーマン社の登録でしょう。半世紀以上前です。
写真写りが悪いですが色彩は写真よりかなり濃紫紅色のクサビ花です。
なかなか思うように開花してくれません。ほとんどはペタルが前かがみに開花します。
上手く開花したなと言えるのは5~6年に一度程度です。
ステムが少し短いので3輪も開花すると花径も小さくなり見栄えも悪くなります。
2輪で上手く左右にバランスよく開花した時は現在の極整形花には無い良さを感じます。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Rlc. Chinese Beauty ' Orchi... | トップ | 私の好きなカトレヤ-2 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

実生カトレヤ奮闘記」カテゴリの最新記事