Cattleya Splish Splash!

実生カトレヤ(クサビ)大好き!

Ric. Madonna ' Ten Years After '  (株No.1641-No.1)

2023-01-21 06:02:28 | 実生カトレヤ奮闘記
Ric. Madonna ' Ten Years After '  (株No.1641-No.1)
今年も開花しました。1月14日に2輪花で開花しました。1月下旬頃に開花することが多いのですが今年は少し早く開花しました。早いもので私の温室に入って今年で12年目となります。成長が素直でステムも丈夫、花形も整形であり優秀なラベンダーカトレヤの1つとして残しています。交配にも使用しクサビ花の優秀花も作りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Rlc. Last Dream ' Vivian ' SM/JOGA (株No.2229)

2023-01-20 06:10:46 | 実生カトレヤ奮闘記
Rlc. Last Dream ' Vivian ' SM/JOGA (株No.2229)
今年も開花しました。私の温室に来て3年目に入ります。株は強健のようです。昨年は2バルブ成長し両方とも年明け1月上旬から中旬にかけて2輪花ずつ計4輪花で開花しました。株そのものも大形個体のようです。花が大きい割にはステムが少し弱いので開花時に支柱をしました。花の展開も良く綺麗に開花します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Rlc. Twenty First Century x C. (Persepolis x Irene Finney)  (株No.2602)

2023-01-19 05:59:10 | 実生カトレヤ奮闘記
Rlc. Twenty First Century ' New Generation ' SM/JOGA x C. (Persepolis x Irene Finney) ' Naka ' (株No.2602)
この個体の初花が開花しました。この個体はセミ・アルバに近い色彩です。片親のC. (Persepolis x Irene Finney) ' Naka 'がセミ・アルバ花なのでこの個体はそちらの遺伝子の影響が強い物と思われます。リップ戻元の黄斑&黄金筋が目立ちます。株の成長は割と丈が伸びます。大形になると思われます。成長の方はRlc. Twenty First Century ' New Generation ' SM/JOGAの影響が強いと思われます。株が出来た時点で再評価したい個体です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

C. Starting Point ' Unique ' AM/AOS  (株No.2310)

2023-01-18 05:55:54 | 実生カトレヤ奮闘記
C. Starting Point ' Unique ' AM/AOS  (株No.2310)
今年も開花しました。昨シーズンは12月上旬に開花しましたが今シーズンは1月14日に開花しました。1ヶ月以上の開きがありますが理由(原因)は判りません。今シーズンは早くからシース付きバルブが完成していました。2次成長は有りませんでした。シースは晩秋には枯れましたので空シース?開花しないか?と思っていましたら枯れたシース内でツボミが成長し2輪花で開花しました。40年以上前の品種登録ですから花形はやや古さを感じますが全く濁りの無い色彩が素晴らしいです。濁りの無い鮮紫紅色リップと喉元の鮮やかな黄目がペタルの白色で更に引き立っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Rlc. Young-Min Dancer ' 個体名? '  (株No.2488)

2023-01-17 06:08:09 | 実生カトレヤ奮闘記
Rlc. Young-Min Dancer ' 個体名? '  (株No.2488)
昨年3月下旬に業者さん(FE)から " この個体は良い花が咲くよ。" と勧められて4Bプラ鉢水苔植え品を購入しました。台湾から輸入したMC品です。個体名がまだ無いそうですがラベルにはMC番号A12298と記載ありました。4月上旬にプラ鉢からそのまま株を抜き出し6B素焼き鉢バークに植替えしました。(鉢増し)その後は1次、2次と新芽が成長し1月12日に1次成長の方が1輪花で開花しました。2次成長の方もシース内でツボミがかなり大きく成長中です。開花した花の印象はGoodです。2次成長の様子からこの個体は大形個体のように感じます。成長も素直そうで手間が掛からない個体と思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする