こんばんわ。
妻も休みの今日は、完全休業にして出かける事にしました。
パワースポットに出かけるのも趣味?
時間はタップリありますので、行った事の無い日光に出かける事に!
練馬から外環道~東北道。
道路は非常に空いており快調です。
羽生PAで休憩して、日光宇都宮道路。
日光ICで降りて日光東照宮へ!

有名なお猿さんってコレなんですね(*^^*)


初めてなので見るもの全てが新鮮に感じられて楽しいです!
観光地ですから当然ですが、外国人観光客は非常に多いです。

ただ、アジアの方より欧州の方が多いような気がしました。
小学生の団体も多く、とても平日とは思えない賑わいでした。
GWとかに来たら とんでもない事になっていそうな・・(;^ω^)
空気が変わるのは やはり家康公の眠る場所だからでしょうか?

心してお参りいたしました。
非常にパワーをいただけたような気がします(*^^*)
建造物の美しさは思っていた以上で、かなり長い時間の滞在でした(*^^*)
やはり神社仏閣は見ているだけで心が清められる様な気がします。
今後も時間のある時は色々な所を見て回りたいですね(*^^*) 歳のせいもあるのか?(⌒-⌒; )
もう一つの目的地に設定したのは華厳の滝。
全く知らなかったのですが、そこへの道のりが いわゆる「いろは坂」なんですね(^▽^;)
知らないうちに初めての「いろは坂」を走っておりました。
途中でフェラーリが後ろから来たので道を譲り、後ろから付いて行けると思ってましたが・・速いっ!
僅かコーナー二つで見えなくなってしまいました( ;∀;)
フェラーリをナメてましたm(__)m
速い車はヤッパリ速い!
そして…スポーツドライビングを語れないほどに劣化している自分を思い知りました(⌒-⌒; )
滝を見て・・

マイナスイオンを体に浴びて、遅めの昼食を摂り(15時過ぎてしまったので軽くソバなど)、
「いろは坂」を下ります。
下りは渋滞こそしておりませんが車やバスが数珠つなぎ状態でノンビリと。
こういう走り方の方が初めての道は良いのかもしれませんね(⌒-⌒; )
再び日光宇都宮道路〜東北道で一気に羽生PAまで戻って来まして・・


こちらで早めの夕食をガッツリ(うな丼を食べました)。
造りも面白いし、食べるものも美味しかったです(*^^*)
本日も渋滞ナシ!
これだけで今日のドライブは楽しかった!と言えます(*^^*)

走行距離も やっと8,000キロを超えました!

順調な高速走行でしたのでF回りは・・悲惨なほどに虫だらけ(;^ω^)
明日は雨の予報ですが、恥ずかしながら予定ナシですから虫取り洗車?
ストレスの抜けた気持ち良い疲れ。
良い一日でした(*^^*)