カービューティープロTACKのブログ

洗車マニアの輸入車セールスから趣味が高じてカービューティープロになった単なる車好きオヤジのひとり言です!

ありがとう!WOWOW!

2018-12-24 | JUJU
こんばんわ。
 
Xmasイブ!
子供が小さかった頃が懐かしいですね。
最近は単にチキンとケーキを食べる日(^◇^;)
まあ、チキンもケーキも大好きですから!
 
いつものラジオも朝からずっとXmasソング。
この雰囲気が年末感を煽りますね!
 
Xmasが終われば一気に正月モードに切り替わります。
そんな この時期らしい雰囲気が結構好きだったりします。
 
 
仕事は強風によるストレスが大きかったですね・・寒いし( ̄◇ ̄;)
作業はCLA SBの新車施工でした。
明日以降はCLA、CLS、一日空いて、年内ラストはW213の予定です。
天候に恵まれ、スムーズに完璧な仕事で終われるよう、あと一踏ん張りです!
 
 
さて、
昨夜はWOWOWで大いに盛り上がりました(^_^)
見事に、あの空間に「PLAY BACK」しました!
ご覧になりましたか?
 
当然、録画をしながら観ておりました。
この映像は永久保存版です(^_^)
普通に10回リピートで観られる自信があります!
 
JUJUの歴史に残るベストライヴ!
今後さらにパワーアップするであろうJUJUにとって、これは通過点に過ぎないのかもしれない。
でも、このライヴを生で観れた私は幸せ者です!
 
何度も書いていますが、JUJUを聴くきっかけになった「明日がくるなら」。
初めてJUJUライヴに行って大ファンになったのは武道館でのジュジュ苑。
 
武道館は特別な場所。
そこでJUJUの曲を聴けるのは特別な意味があるように感じてしまうのです。
 
テレビを通して観ているのに何度も涙がこみ上げました。
「I」も素晴らしいけれど、ラストの「YOU」!
圧巻の歌唱! 刺さりました。
 
また当分の間は頑張れる気がします(^_^)
 
JUJU、ありがとう!
 
そしてWOWOWさん、ありがとう!
 
 
オッサン、来年も頑張ります!
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年内ラストのプジョー新車施工です

2018-12-19 | プジョー
こんばんわ。

本日はタイトル通りで今年最後のプジョーの施工です。

一番最初に触らせていただいたのは、デモンストレーションで5008。
今年最後のモデルも5008。


仕様は少し違っても、同じパールホワイト。
綺麗に仕上げて来年へと繋げて参りましょう!

当日納車と言われておりますので、少しスピード上げ気味で進めます。
天候が良ければ当日納車も問題なしですからね!

バリッと仕上がりました!














完成は16時半。

そろそろ混み始める時間帯ですが納車します!

納車も無事に完了。

プジョーさんには本当に感謝しております。
来年も引き続き沢山の ご用命をいただければ幸いです(*^^*)


そう言えば・・
VC小平の跡地に何が入るのか?
とても気になっておりましたが、今日 前を通ったら看板が・・!

ビッグモーター!

でしたか・・(^▽^;)

近くにあるガリバーとか焦るでしょうね・・(;^ω^)


明日はホイールコーティング一台。
師走の20日にしては少しボリューム不足?の仕事ですが、
仕事があるだけ幸せでございます(*^^*)

車がR172と聞いて飛びついたのは事実(^◇^;)
のんびりと再会を楽しみたい?と思います!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インテリア・コーティング

2018-12-18 | メルセデスベンツ
こんばんわ。

年末にしてはMBさんからの依頼は少なめ。
何故ならば・・受注の半分がニューAクラスとか・・。
型式認定も遅れており、車が入って来ないらしい。
入っていても車庫証明すら出せず、セールスさんも登録&納車の段取りが組めず、
とても苦労している様子です。

これは来年の1月はAクラス ラッシュ来るのかあ〜??

と、それは良いのですが、年内の予定に穴があくような事だけは避けたい。
せめて最後の月くらい20台!と思っておりましたが、なかなか思うように行かず、
見込みでは多分Maxで19台・・もっと減るかも・・
残念〜っ!(^◇^;)


さて、
本日はM店さん引き取りでW205の新車施工。
最近新たにメニュー化された、インテリア・コーティングも初施工。


液剤、マニュアルもお預かりして緊張の作業です(^◇^;)
二度塗りするので、預かって最初に一回目を塗ります。
シート、ドアパネル、ダッシュボード、ステアリングに施工するように指示されております。

初めての作業というものは、探りながらやりますから時間もかかる。
この作業で午前中が終わってしまった(^◇^;)
まあ、スタートも遅れましたが・・。

午後から いつもの施工です。
(PCX-S7でのボディコーティング、ホイールコーティング、窓ガラスのサービス施工)

いつもの施工が終わりまして、再度シートに塗り込みまして完成!
時間は19時!
さすがに疲れた〜(^◇^;)

効果のほどは分かりませんが、MB指定液剤ですから品質に問題はないでしょうし、
素材に合わせた処方になっているはず。
3年後にどんな感じになっているか?ですね(^◇^;)
ちなみに結構お高い施工料金です。さすがMB?

基本的に普段からのお手入れに勝るものはありません。
しかし、革シートは汚れ云々以上に、スレでテカテカして来たりしますので、
それが防げるならば有効かもしれませんね!

時間的にかなりタイトになりますが、単価が上がるので大歓迎のお仕事です(^_^)


ちなみにCBPからも本革シート用のコーティング剤の案内が来ていたような気がする(^◇^;)
今回同様で2液を混ぜての使い切りタイプで、お値段は相当高い。

需要があればチャレンジしますが、お客様からオーダーが無ければ注文しないかな(^◇^;)

シート一脚¥20,000〜
セダン一台¥50,000〜
皆さんならオーダーしますか?
劣化した本革には使えないので新車購入時限定メニューのようですね。


明日は年内ラスト?
プジョーさんです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CX-5 (2代目後期)

2018-12-17 | マツダ
こんばんわ。
 
本日はブリッツさん仕事でCX-5の施工です。
 
マツダの主力?と言っても良いでしょう。
大人気のSUV。
 
こういう仕事をしているおかげで、流行りの車に触る機会に恵まれております(^_^)
 
古くからの読者様はご存知?かもしれませんが、
昔は好き勝手に辛口批評をしたりして・・(^◇^;)
 
何故に辛口になるのか?
それは評価の基準がMBでしたから・・他メーカーからしてみれば、
オイオイ勘弁してくれよ〜ってな話です(^◇^;)
 
最近は大人しくしてますよね!?
 
CX-5 。
素晴らしいですね!
ガソリン2.5Lエンジンのモデル。
非常にパワフルです。
イメージはディーゼルなので、その違いに驚きました。
やはりガソリンエンジンも良いですね〜(^_^)
やるな〜マツダ!ですね。
 
ただ、SUVが続くのは老体にはキツイものがありますけどね(^◇^;)
本日の場合、フッ素施工が救いです。
ある意味メンテナンスよりも楽かもしれません。
 
14時半の完成。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
天気は回復しましたので納車いたしました。
 
 
明日はMB W205です。
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GLC250Sports ポーラーホワイト Day2

2018-12-16 | メルセデスベンツ
こんばんわ。

最近 当ブログへのアクセス数が、過去に閉鎖?した時レベルまで増えております。

ブログをやってる以上は少しでも多くの方に見てもらいたい!
という気持ちは当然ありますが、なんだか怖い?という想いもあります(^◇^;)
だって、そんなに大したブログじゃないですもんね〜〜m(_ _)m

読者様は神様です!


さて、
本日もGLCでございます!

日曜日の朝からガーガーとポリッシャーを回すのも何ですから・・
9時スタートで、まずは内装から仕上げて参ります。
内窓清掃をして、バキュームして、マスキングいたします。

じっくりと磨き込んで行きます。
この作業により「オーラ」が生まれます。
納車時よりも格段に美しい「オーラ」を まとった姿でお渡ししたい!

昼前に磨きも終了。
ただ気になるのは雨(−_−;)

とにかく早めに!
早い昼食を先に摂り、一気に仕上げて行きます!

磨き込んで生まれた「オーラ」をS7でコーティングいたします。
ああ・・ため息の出るような「オーラ」が・・(^▽^;)

などと自画自賛しながら作業していたら、お客様から電話。
「バッテリーが弱っているみたいですが大丈夫ですか?」と・・。
作業中はドアの開け閉めも頻繁で、当然エンジンはかけません。
ルームランプ、エアコン、オーディオは全てオフにして作業はしています。
それでも最終的には「エンジン始動」の警告が出たりします。
これは「MBあるある」なんです。

しかし最近では専用アプリ?みたいなもので、自分の車がどこにあって、
助手席のドアが開いたとか、ボンネットが開いたとか、
エンジン始動!とか、全部通知されてしまいます(^◇^;)

話に聞いてはいましたが、初めてでしたので驚きました。
新車だとお客様に届ける前なので問題ありませんでしたが、これは今後の課題ですね・・。

途中からエンジンをかけっ放しで作業。
かなり排ガスにやられてフラフラしながらも、何とか気を取り直して・・
最終仕上げをして完成!










一瞬晴れた空は再びどんよりと曇り空。
大丈夫か?

とりあえず完成の連絡を入れて、ご来店を待ちます。
気が付けば青い空が!良かったです(^_^)
納車時はすでに真っ暗でしたが・・(^◇^;)

来店されたY様には大変 喜んでいただけました(^_^)
そして今後のお手入れについても熱心に質問され、とても嬉しく思いました。
自分がキレイに仕上げた車を お客様もキレイに維持したい!
これこそが私の望む最高の関係!
大げさか・・?

でもホント嬉しいです(^_^)

Y様、この度は数ある施工業者より当店にご用命いただきまして、
誠にありがとうございました。
今後とも何卒宜しくお願い申し上げますm(_ _)m


明日は朝一番の引き取りで、ブリッツさんのニューCX-5の施工です!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする