カービューティープロTACKのブログ

洗車マニアの輸入車セールスから趣味が高じてカービューティープロになった単なる車好きオヤジのひとり言です!

あら、キレイ

2024-11-19 | 日記
こんばんわ。

連休満喫中?💦

洗車しようと思いましたが、北風ピープー😰
で、あっさり挫折😭

でも愛車とは触れ合っていたい
ので意味もなく愛車を走らせた

行き先は・・得意の?テキトー😁

ある程度の距離を走り、あそこに行こう!いや、こっちかな?
混んでたら別!みたいな気まぐれプチドライブ😅

そんな道中で・・
あら・・?

キレイだったので写真を撮りました

後から写真を見ると・・
HUDに「メタセコイア通り」と出ている

拡大写真!

知らなかったけど、そんな通りがあったんだ🤭
多分「多摩市」だろうか?

紅葉ってどうなってるの?と、思っていましたが、季節は確実に冬に向かっており、
葉っぱもキレイに色づいているんですね〜☺️

年齢とともに好きになる紅葉ってヤツ💦
これも年に一度のお楽しみですから🤗

季節は冬に?
ならば次の休みはタイヤ交換かな?
時間のあるうちにやっとかないと🫡


さあ、明日は仕事だ!
仕事がいただける喜びを噛み締めて!
寒そうですけど・・頑張りましょう✌️






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心身ともに腐らせないように・・

2024-11-17 | 日記
こんばんわ。

いや〜・・
静かな日々です💦

このままだと心身ともに腐ってしまう😅
よし、動こう!

2020年購入の2019年式ムーヴ・カスタムRS(ハイパー)
購入時と、雹被害に遭った時にもコーティング施工はしています

がっ、ハイパーは常に屋外放置😨
必然的に痛むのは水平面😰

そこで今回はハイパーの水平面再施工です😊

軽自動車は塗装が薄いとか言われますよね・・それ、本当の話💦

頻繁にガツガツ磨くのは軽自動車の場合は特に怖い😨
あれ?落ちないな・・で、どんどんハードに攻めて行く
それは塗装を削っている行為なのです😱

これくらいかな?というレベルを決めて、それ以上は追いかけないようにする
自分のクルマでも安全第一!
ハイパーは最低でも10年乗りますから😁

シャンプー洗車、拭き取り、ブロワ、マスキング、二工程の磨き



簡単な脱脂の後はコーティング

液剤は使用期限やや過ぎてるよね?の、
少し残ってたevo1😂



でも、良い感じに仕上がってますよ✌️

バキューム、窓拭き、艶出し・・完成!





今日一日くらいはハイパーを作業場に置いときましょうね😅


当店の施工は、常に私が一人で施工します
職人の個性や癖によって起こる仕上がりの差がありませんし、
当然ながらバイト君が触る事もありません

また、ボディコーティングのご依頼で、
1.ホイールコーティング
2.窓ガラスの簡易施工(Fガラスを除く全面)
3.サンルーフ、パノラマルーフはボディとみなし、ガラス系液剤使用で本格施工
4.代車の貸し出し(ハイパー)

これら全て含みますので、自分で言うのも何ですがコスパは良いです🙆

是非!皆様のご愛車を当店にお任せください!
お問い合わせ、心よりお待ちしております🙇






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JUJU JAZZ LIVE 2024

2024-11-12 | JUJU
こんばんわ。

昨年に引き続き 今年も来る事ができた非日常空間
「ブルーノート東京」








ここにしか無い独特の雰囲気
最上級の接客
美味しい料理
最高の演奏
最高の歌

ここに来ると贅沢な時間が流れ、特別な気分にしてくれます😘

JUJU JAZZ LIVE 2024
初日2ndです!

座席は左サイド

ブルーノートはステージが近いので、我々の席でもアリーナ会場の最前列よりも近い😊

年内に再度、JUJUにお会い出来て良かったです😘
左サイドから出入りするので非常に近くに感じられますし、
バンドのセッティング含めて左サイドは ある意味でベストポジションかもしれません!

ブルーノートと言えば美味しいお食事でございます😋
JUJUとのコラボメニューは完全制覇!?






デザートはライブスタート後だったので写真を撮れず🙇

一応↓コレです

暗い中で食べたので何を食べてるのか良く分からなかったけれど美味しかった😋

ちなみにクルマなのでワタクシの飲み物はノンアル💦

アップルソーダ!美味しっ😋

さて、今回のセットリストは知っている曲も少なく、とにかく大人テイスト?
いつものバンドメンバーと共に、JUJUが楽しんでいるのが伝わる素敵なライブ
演奏のレベルの高さ、JAZZシンガーを目指していたJUJUの歌も本物
素晴らしく声も出ていて改めてJUJUというシンガーに惚れ直した🥰

アンコール含めても、あっという間に終わってしまうのがツライ😓

支払いの時は・・

一気に現実に引き戻される瞬間😱
非日常空間を味わうには出費も非日常的になるのです😭

「これも年に一度の事だから!」
「サイコーに楽しかっただろ?」

そう自分に言い聞かせます😂
(今回はチケット代を含めた金額なので、内容を思えば安いと言えます)😊


ライブのスタートが遅めの2ndなので、ブルーノートに行く前に表参道を散策😁

オープンしたばかりの・・

ロレックスにも寄ってみました😅

事前予約しないと入れないと聞いていましたが、ヨダレを垂らして眺めていたら
「中にも展示していますので宜しかったらご覧ください」
と、ドアを開けて中に入れてくれました😊

オープン直後なので在庫も豊富?
スポーツモデルがズラリと展示してあり感動
(ちなみにデイトナの展示はなく、エクスプローラー36ミリも無かった)😭

若い店員さんはワタクシの「1016」のファットフォント&シングル巻きブレスを初めてリアルで見ました!と興奮気味に食いついてくれて、ジジイは凄く嬉しい☺️

聞けば愛媛からヘルプで出張して来ているらしい
四国は行った事ないのよ〜とか、
愛媛って蛇口捻るとオレンジジュースが出るってホント?とか、
関係ない話でも盛り上がりまして・・
「良かったら実際に腕に巻いてみませんか?」
と、希望のモデルを数点試着まで!

デイトジャストのエバーローズゴールドのコンビ36ミリのリクエストしたら・・

(写真はイメージ)
エバーローズゴールド無垢のデイデイト36ミリが登場してビビった💦

とても親切で最高に素晴らしい接客を受け、買えないんだけど・・
「買うなら絶対にココで買う」!
と、心に誓いました☺️

ロレックス欲しい!
そんな貴方は是非!
表参道で!
(あと、愛媛の高島屋へ!)


沢山の非日常を味わった一日でした
表参道〜南青山
田舎者のワタクシには特別にキラキラで素敵な街です🥰

キラキラと言えば・・
帰りの時間(22時過ぎ)の表参道は、「何?道路工事?」と思いましたが、そうではなく
Xmasイルミネーションの準備を多くの職人さん?が行っていました
毎年12月、我々の目を楽しませてくれる表参道イルミネーション
こちらも楽しみですね😊


今回は通っている美容院のマスターのお声がけで運良くブルーノート東京に来れました
この場を借りて改めて御礼申し上げます
幸せな一日をいただき、誠にありがとうございました🙇







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やはりクーペってカッコ良い!の話

2024-11-10 | メルセデスベンツ
こんばんわ。

Newモデル!

CLEクーペ!

CクーペとEクーペを合体させたモデル
サイズ的には4,850㎜x1,860㎜、タイヤサイズもF245&R275の20インチ!?なので完璧にEクラス
一方インテリアの雰囲気はCクラス寄り

タイヤの薄さが示すように硬めの乗り味
かと言ってスポーツカーという訳でもない

昔のクーペの言葉を借りる?とすれば
「スペシャリティーカー」
でしょうか?😅

そんなクーペも世間一般的にはセダン同様で絶滅危惧種に指定?されている💦

昔々、昭和ジジイの若かりし頃、クーペはデートカー?として大人気だった
ソアラとかプレリュードとか、女子ウケが良く憧れたものです😅

時代は変わり、SUV&ミニバン全盛の今、クーペの新型を出してくれているメーカーには本当に頭が下がります☺️
台数は売れないであろう事が分かりながら、ファンのために作ってくれている
そして、その姿は・・















美しく、セクシーで、やはりサイコーにカッコイイ😘

それなのに何故?
クーペが敬遠される理由は乗降性の問題と大人が4人乗れない事(我慢すれば乗れる?)

全幅がある上にドアが長いため、駐車スペースはシビアに選ぶ必要があります😩
スポーツカーではないので、シートの座面の高さは割とあるのが救い

カッコ良さでクルマを選ぶ
そんな若者は残念ながら少数派
そもそも若者に買える価格じゃない😓

スペースや使い勝手の面で子育て世代の選択肢には絶対に入らない

子育て終了世代は足腰が弱っていて?クルマの乗降性が実は非常に重要😭
「身体を捻ってねじってヨッコラショ」💦

クーペはカッコ良いけれど実用性を考えると・・
きっと、そういう方が圧倒的多数なんですよね〜😅

それだけに今クーペを選び、乗っている方は
「カッコ良い」
と思うのです☺️


え?私?
乗ってましたよ〜✌️

メチャクチャ不便だったけど・・
楽しかったです☺️


CLEクーペ
上質でスタイリッシュな4シータークーペ
オシャレな紳士&淑女にはこの上なく似合う素敵な選択だと思います!


本日は六ちゃんだけ洗車







購入後、直ぐにevo1で施工して半年
シャンプー洗車のみで持続する鬼艶&鬼撥水!
グラファイトグレー&屋外車庫保管でもシミ一つ無い圧巻の防汚性能!

次から次へと現れる液剤の中、ワタクシ的に
「PromaX EXE evo1」

は、
「究極の液剤」
と、
惚れ込んでいます☺️

今後もイチオシのメニューとしてオススメして行きたいと思います😊

ちなみに・・
世の中の流れは
「セラミックコーティング」
でしょうか・・

セラミックコーティングの利点は
「重ね塗り」
によって得られる強靭な被膜と認識しています

素晴らしいのは間違いない!

「重ね塗り」
心惹かれる言葉ですが、
2回、3回、4回・・
手間がかかる分 工賃が上がります
さらに使用する液剤の量も倍々に上がります

つまり施工料金はevo1よりも相当額 上げざるを得ない

evo1で充分な効果を実感出来ている現状に於いて、それ以上の料金設定メニューが本当に必要なのか?
取り扱うかどうか?
それは徹底的に考えて考えて考えるのがTACKというヤツでございます🙇

何もかもが高い今、コスパは大事ですから!

普段バカな事ばかり書いてるブログですが、
お仕事に対しては意外と真面目に考えてますから😅


そうそう
2025年のカレンダーが到着!

今年も終わるのね〜
一年って早いわよね〜
と、
実感しますね💦

今後のご入庫のお客様にはもれなく!(強制的にプレゼント?)
その他にも欲しい!という方、お気軽にお声がけくださいね😊





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週のまとめ(24/11/9)

2024-11-09 | 日記
こんばんわ。

何かと忙しくしておりましたが、いつの間にか木枯らしが吹き、冬が来たという💦

年々強く感じるのですが、暑いのも嫌だけど寒いのはもっと嫌😩
作業効率が落ちるので余計に時間を要するので・・😭

まあ、まだ指が痺れるような寒さではないので全然平気ですけどね😊


今週のまとめ










真面目に働いてました🫡

がっ・・
来週から大型連休かっ・・?

皆様からのお問い合わせ、心よりお待ちしております🙇


来週はJUJUのJAZZライブでブルーノート東京に行ってきます!
心地良き非日常空間で、サイコーの音楽と美味しいお食事☺️
クルマなのでお酒が飲めないのがツライところですが、大いに楽しんで参ります✌️






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする