那須@Home 日々のときめき・・日々JTrim

日々のときめきを綴ります。
又、JTrimで枠作りをしています。

白い割烹着でやる気満々

2022-04-14 | JTriim

今日も早起きで沢山の仕事、勉強をやり遂げました。

白い割烹着姿で。

白い割烹着を着用すると・・やる気が出るのは・・どうしてだろう?

前腕がスッと出て、水仕事も捗りますね。

土地柄・・白い割烹着はストックが有ります。

それは・・この地域の組内の葬式では、女性は地味な服に白い割烹着を重ねて手伝いをするのです。

そして又、葬儀が済むと白い割烹着を施主から頂く事が多いのです。

ま、これは・・近年、簡素化に加え、コロナ禍で組内参加の葬儀そのものがなくなってしまったので

揃いの割烹着での出番はありませんが。

ストックされていた割烹着のゴムは経年劣化でのびてしまっているので付け替えて着用しています。

で、、、時折、亡き母が乗り移っているような不思議な感覚になることも・・あるのです。

 

枯れ葉の散り敷く地面から桜草が伸びてきましたよ。


Sachiさんの別館おさらいしています。

模様枠の背景の装飾 13-1/2  W1075  

予習作です

 

 

手順書を見て作りました



2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
白い割烹着 (カンレ)
2022-04-15 16:47:43
白い割烹着家にもストックありますよ。
あの頃の主婦の姿、いいですよね。
懐かしいわ。
今も使っている?そりゃ気合入りますね。
返信する
カンレさんへ (suzuki)
2022-04-17 14:39:25
はい!今日も朝から気合いが入りましたよ。
春は忙しいですから・・。
竹の子を茹でる・・高菜を漬ける・・糠みそおこしetc.
返信する

コメントを投稿