ラビングアドバイザー(幸せたくさん感じていたいね♪)

独り言を徒然にetc…
マルキングランbyクロスサイト足利店
気楽に見て頂けたら嬉しいです(*^^)v

どう生きようかな…?

2009-07-03 | 家族

 

娘の部屋は、ビジュアル系の雑誌とCDに埋もれた感じです。(-_-;)

そんな音楽大好きな娘が…

マイケルジャクソンの突然の死を悼んで、慌ててマイケルのCDを購入!

スリラー25周年記念盤

キングオブポップを証明してくれたマイケル。

2008・8・29に50歳を迎えた時の日本人限定のベストアルバム!

 

マイケルの突然の死去に人生って・・・?考えさせられる思いです。

娘は、

 「ママ!人間っていなくならないと存在価値がわからないのは寂しいね…」(涙)

「ジョンレノンは銃殺されて、マイケルの死因は?病死?

才能のある人が早く亡くなってしまうって惜しいよね…」

マスコミが騒ぎ立てて、色々中傷されて、あれほど有名になっても。。。

 

「ママはどう思う?」

 

私、

「うーん。。。」

「どんな死に方をするかよりも、どう生きたか?

と言うほうが、意味が深いような気がするよ…」

と答えました。

 

「生き方が大事なんだよね。」(深)

人間としての生き方が、良いか悪いか、亡くなって初めて色々考えるし、

考えざるを得ない場合もある。

だから、亡くなったときに話題に上るのだと思う。

 

人としての生き方に、感銘したり、惜しんだり、軽蔑してしまったり、

色々な感情が湧いてきて、人それぞれ感じ方、受け取り方は違うけど、

いつもは気にしない「死」と言うものと向き合って考える。

 

それが、「どう生きるか?」

と言うことを、考え直すきっかけになるのではないかと思います。

 

娘は、ジャンルを超えて!

マイケルに対して、間違って解釈している人たちに何かを訴えたくなったようです。

熱の入った追悼の意に、少なからず賛同したいと思います。

 

 

死ぬときが自分の人生の集大成だとしたら。。。

 

いずれ人は亡くなってしまうのですから、

生きているうちに、人としてどう生きるか?を

真剣に、本気で考え、行動することが、

悔いのない人生ですね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする