ラビングアドバイザー(幸せたくさん感じていたいね♪)

独り言を徒然にetc…
マルキングランbyクロスサイト足利店
気楽に見て頂けたら嬉しいです(*^^)v

中秋の名月 うさぎと亀。。。

2009-10-05 | 恋愛

 

我が家の亀!( ̄□ ̄)ノ

庭に離すと「あああぁっ?」…

 あっと言う間に、すたすた歩いて雲隠れしてしまいます。

のろまな亀と賢いうさぎの物語ではないですが…

亀は早い (@。@)

亀の水槽の水を取り替えるときは、二人掛りです。

一人は亀の見張り役です。

水槽の水も爽やかぁ(^o^)/

 「わぁー綺麗になった気持ちいいなぁ~」と手を伸ばしています。

なんちゃって?そんな風に写っているだけで亀の気持ちは分かりません…

 

 

そして。。。

 中秋の名月(満月) 綺麗!

 

満月の月 。゜・*・。゜(*´∀`)。・。゜・*・。゜。

お月様のクレータ―凹凸が影を作り、うさぎのお餅つきをイメージさせるようですが…

お国によっては、これが蟹だったり、お婆さんが本を読む姿だったりするそうです。

 

お月様一つをとっても、日本と他国の受け取るイメージはこんなにも違うものなんですね。

 

常識、良識、モラル、ルール、とても大切な原理原則。

品行方正、行儀が善い、真面目、素直、上品、etc…

身に付いていたら怖いもの無しですね。

 

このところ弱り目に祟り目なことが連続してしている気が

こんな時、自分の無意識に発するオーラが良くないのかも知れません。

ワクワク楽しいと思うことが少ない、

変化がなく、先が見えない、どうすればいいの?と思ってしまう自分。

今日を大切に生きると言い聞かせても、疲れたぁと感じてしまう時もありますよね。

 

いつもいつも明るく笑顔で、ポジティブシンキング、ブレイクスルー思考で

どんなことにも意味がある。

と自分を内観して深く掘り下げて…

確かに疑問をもって考えていると…答えが見つかるような気がします。

 

それではまたね

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする