Things disturb my study (4) 2005-06-28 | アメリカ生活 My dearest nephew, 5 months old 「戻してー。(ジタバタジタバタ)」(ルーちゃん) 姉宅の強敵は2匹猫だけではない。最大の強敵はやはり、ヤツです。 最近寝返りを覚えてごろごろ転がる。でも戻れない時も多々。
Things disturb my study (3) 2005-06-28 | アメリカ生活 Sev. male, 4 years old, very open-minded and easygoing. 「勉強なんてええやん。遊んでー。きゃい。きゃい。」(セブより)
Things disturb my study (2) 2005-06-28 | アメリカ生活 June 27 Bell, female, 4 years old, very sensitive and clever. 「ここはあたいのお昼ねの場所なんだから。取らんといてっ。」(ベルより)
Yummy UK 2005-06-27 | アメリカ生活 June 26 Tonight's dinner: Lumb roast (beyond yummy!!) うちの姉夫婦はとってもグルメ。美味しいものを食べることが大好き。 今日の晩御飯はお姉のお得意ロースト子ひつじちゃん。 ローズマリーを至る所に入れてオーブンで4時間。 付け合せは、ベイクした野菜とヨークシャープディングというパフパフしたパイとパンの中間みたいなもの。(これってイギリスにしかないのかなー)それに、グレービーソースとミントのソースをかけて、ぐちゃぐちゃにして食べる。うめぇぇぇぇぇ。 「イギリスの食べ物はあまりおいしくない。」なんて聞いたことがあるけど、そんなことを言う人は、このウチに来なさーい。
Things disturb my study (1) 2005-06-26 | アメリカ生活 June 25 昨日からとってもイギリスらしいお天気。曇っていて、暑くない。絶好の勉強日和。。。なんて思っていたら、はまっちまいました。ウィンブルドン2005 お昼の12時から夜7時くらいまでずーっと生中継。中継されるゲームは大抵シードが上の選手の試合ばかりなので、とっても白熱。プラス「パコーン、パコーン」という球の音は何ともいえない眠気も誘う。ウィンブルドンテニスはいつまで続くんだろう。。。。 写真はあたいの今大会お気に入りアメリカのロディックちゃん(第二シード) 連戦ながら4回戦勝利。