あたいのブログ

全然気ままにやってないあたいの生活について。

お留守番

2012-07-16 | 国際結婚

7月16日月曜日

今日は、相方とサル吉とロンおじさん一家でユニバーサルスタジオに!なにやらハリーポッタービレッジがあるらしい。(といってもよく知りませんが)

私と京子とジュリッぺはお留守番でした。だってー、

暑いでしょ。論文書いてるでしょ。赤ちゃんと2歳児なんて所詮何にも乗れないでしょ。

行かなくて済んでほっとしている、というのが本音。

やっぱりもう若くないからねー。こういう時若いお母さんだったら張り切って行っちゃうのだろうか。若くなくても張り切れちゃうお母さんはたくさんいるか。子供達がもう少し大きくなったら、どうしよう。ホントに遊園地とか連れて行かないといけなくなっちゃうのかしらー。嫌だいやだー。(どっちがだだっ子状態)

 


観てやってください。

2012-07-12 | 国際結婚

7月12日木曜日

ウチの相方日本語をオンラインレッスンでとっているんですけど、

昨日先生からの指令で、日本語を話している自分をビデオに撮ってユーチューブに載せるという宿題がでた。

日本語を話せるレベルではないので(超初心者でし)日本語を、読んでいます。

http://www.youtube.com/watch?v=iMsHR94ZaVo

観てやってください!

そしてアカウントのある人はコメントしてあげてください。(私、コメントしてます)

そして、ちょくちょくビデオを載せるらしいので時々また観てやってください!


自分の英語力って。

2012-07-11 | 大学院生活

7月11日水曜日

最近写真なしのブログですいやせん。写真載せるのスキなんだけど、なにせこのgooブログさん。

iPhoneで撮った写真をいったん自分のメール宛に送ってPC(といっても私の場合アップルか)にまた写真を落としてやっとこのブログのページに転送するという、とっても面倒くさいカンジ。今の自分にはやってられねー。

また気が向いたら掲載しますだ。

さて、タイトル通り、「私の英語力って」とふと考えてみた。在米13年(げろー)生活には困らないが、どうなんでしょう。とてもネイティブレベルにはほど遠いし、映画やドラマを観ててもきっと半分くらいしか言ってることわかっていないと思う。もしかしたら半分以下かも。でもだいたい観てればわかるんだよね、内容は。

相方は「とっても流暢だと思うけど」と言ってくれますが、「あんたのはラブ入ってるからそんなにあてにならん」と思っております。(あ、かるくノロケかましちゃいました。)

「英語が流暢」ってそもそも何。誰が決めるんじゃー。流暢じゃなくても通じる英語はたくさんあるし。

ってなことを論文で書いております。


たまにはいいもんだ。

2012-07-09 | 国際結婚

7月9日

昨日は朝ごはんを食べながら相方がどういう訳か日本での披露宴のビデオをかけはじめた。

そして思わずマジマジと観てしまった。『あの時はああだったなー」とか。改めていろんな人への感謝がわいたり、改めて結婚してからのことを思い巡らせてみたり、たまにはいいもんだ。結婚式のビデオは年に1回は夫婦で観るべしだー。

そして、夜はまたどういう訳だか相方がブルースリーの伝記映画が観たくなってDVDを借りてみた。

「とってもよかったどー」おススメの1本やね。

ブルースリーも国際結婚。なんでもそうだけど、パイオニアって大変だなー。


お誕生日でした

2012-07-05 | 子育て

7月5日木曜日

今日はジュリアスくんの1歳のお誕生日でした。といっても本人に自覚がないので通常通り。

でも、「あ、今頃から陣痛始まってたなー」などと回想しておりました。そういえば痛かったなー。

1年前

1年後