あたいのブログ

全然気ままにやってないあたいの生活について。

ハロウィーンな週なのです

2010-10-25 | アメリカ生活
10月25日月曜日

今週は日曜日にハロウィーンを控えて盛り上がってきました。
サル吉もお母さん(といってもきっとおばあちゃん)に死神の花嫁という
テーマの衣装を買ってもらって今日学校から帰って来るとさっそくお披露目。
「変なのー」っていうのが感想なんだけど、お母さん(きっとおばあちゃん)に買って
もらった物にケチをつけると傷つくので「ふーん」と言って濁しておいた。

ウチは相方も私も決して子供に嘘を言わないというポリシーなので
かわいいものは「かわいい」かわいくないものは「かわいくない」ときっちり伝えております。
特にウチの相方はいつも直球勝負なのでサル吉はデッドボールを受けてキレること多々。

そうそう、相方が「今年は僕たちも何か仮装しよっか」と言って来たので一応聞いてみると
ジョンレノンとヨーコ希望。
即却下。

写真はターゲットのハロウィーンコーナーで無理無理いろいろかぶらされている京子



ハロウィーンなカンジ

2010-10-16 | アメリカ生活
10月16日土曜日

昨日から1泊2日でオハイオ州シンシナティに行ってました。
と、いうのもウチの相方が9月からシンシナティで開講されている、
とあるコースを取り始めて、毎週月曜日に片道2時間半かけて通っているのです。
「シンシナティいい所かもー」と言いだして
ずっとブルミンからの引っ越しを考えていた私達なもんで、
「シンシナティね、じゃ見に行こうー」ってことでサル吉のいない週末を狙って決行。
なかなかいい所かな。ブルミンからそこまで離れないし、サル吉のお母さんの住むインディも
2時間圏内だし、大々的な引っ越しにならないところがいい。
ということで、明日からアパート探し開始です。(インターネットで)
ウチの場合は犬3匹と猫2匹っていうのが殆どのアパートの条件に引っかかるので
大抵のアパートは小型犬のみ、とか2匹まで、とか。
ひどい所だと「ドーベルマンお断り」なんてところもある。
ダメな所が消去法でどんどん消えて行くので案外早く見つかるかもーなんて
勝手に楽観主義。

写真はこの間買って来たカボチャ達を彫ってみました。
ホントは10月30日に彫るらしいんだけど、ウチはいつもフライング。
でもカボチャがきっと31日まで持たないので、来年からは30日に彫ることにします。

ハロウィーンなカンジ

2010-10-14 | アメリカ生活
インターネットが今週はずっとつながらなくて不便かましてました。
今日やっと再開通!

先週末はハロウィーン近しなのでカボチャを求めてくるまで20分くらいの
農場(牧場)に行ってきました。
去年は近所のスーパーで、でかいカボチャを買って済ませたんだけど
今年は相方が「パンプキンパッチでカボチャを見つけよう」と言いだしたので
行ってみた。こうすることで、農家の人達の収入の助けにもなる、と。

農場には他にもヤギとかロバもいてサル吉と相方大喜び。
皆それぞれお気に入りのカボチャをゲット。

秋なもんで

2010-10-06 | アメリカ生活
10月6日

もう秋なもんで(しつこい?)
京子のパンダパジャマはもう寒くて着せれません。。。。
似合ってたのに残念。パンツはまだいけるけど。

昨日から前ハイハイができるようになりました!相方感動!
といってもまだまだ走行距離は短いですが。
そしてつかまり立ちもはじめやがりました。まだぐらぐらなんだけど
いきなり一人でつかまっていた。

もう目が離せなくなってきて大変だなー。