結婚式写真第二弾
お色直しもしちゃいました。(ちゃっかり相方も)
この白の振り袖は何ていったかなー、花嫁さんが着る振り袖でした。
「えーい、37歳だけど、振り袖でいってまえー」と開き直って着てみました。着たらとってもかわいくて大正解。
友人たちも「すごくかわいー」と褒めてくれたのよかったです。
とにかく、着物ってやつは着るのも脱ぐのも大変で、ここの結婚式場の着付けチームの人たち(総勢7人)
の着物さばきの早さっつったら、もう感動しました。
さてさて、私の2カ国2度に渡った結婚式ですが、ウェディングドレスと着物の両方が着れて、
とっても楽しい思いをしました。これから結婚する人には是非、洋装と和装の両方をおすすめします。
お色直しでつまらないフリフリのド派手で毒々しい色のドレスを着るよりは、
着物にしたほうが絶対良い思い出になると思います。
「やっぱり日本人は着物だね。」と相方も言ってました。
(あんたアメリカ人だけど着物きたじゃん)
しかし、すでに結婚式で色ドレスを着用された方、悪意はありません。
それはそれでいい思いでになったよねー。(ナイスフォロー)
お色直しもしちゃいました。(ちゃっかり相方も)
この白の振り袖は何ていったかなー、花嫁さんが着る振り袖でした。
「えーい、37歳だけど、振り袖でいってまえー」と開き直って着てみました。着たらとってもかわいくて大正解。
友人たちも「すごくかわいー」と褒めてくれたのよかったです。
とにかく、着物ってやつは着るのも脱ぐのも大変で、ここの結婚式場の着付けチームの人たち(総勢7人)
の着物さばきの早さっつったら、もう感動しました。
さてさて、私の2カ国2度に渡った結婚式ですが、ウェディングドレスと着物の両方が着れて、
とっても楽しい思いをしました。これから結婚する人には是非、洋装と和装の両方をおすすめします。
お色直しでつまらないフリフリのド派手で毒々しい色のドレスを着るよりは、
着物にしたほうが絶対良い思い出になると思います。
「やっぱり日本人は着物だね。」と相方も言ってました。
(あんたアメリカ人だけど着物きたじゃん)
しかし、すでに結婚式で色ドレスを着用された方、悪意はありません。
それはそれでいい思いでになったよねー。(ナイスフォロー)