あたいのブログ

全然気ままにやってないあたいの生活について。

ん?ゴロンはどうした?

2011-01-29 | 子育て

1月29日土曜日

昨日と今日と京子の寝付きが悪い。
それまでとなりでゴロンと寝てたのがずーっとグズグズ。
「あれ。なんで寝ない。。。」と思っていると業を煮やした相方が
さっと京子を持ち上げてスウィングへ移動。ガンガン振りまくって京子は就寝。
んー、どうしたものか。まだまだイバラの道は続く。

最近のマイブームは「朝ご飯をガッツリ食べる」です。(写真)

フライパンで、ベーコン、目玉焼き、プチトマト、マッシュルームをジュジュっと焼いて、オリープの塩漬け4粒、ジューサーでしぼった
オレンジジュース、そして、Whole Foodsっていう超お気に入りスーパーで見つけてはまっているクランベリーとナッツのパンをトーストして
バターたっぷり。
もう毎朝、コレですわ。朝が楽しみで楽しみで。
朝ご飯って大事だねー。
あ、ベジタリアンになりやがった相方は適当にシリアルやパンケーキを食べたりしてます。


ゴロンと寝た

2011-01-28 | 子育て

1月28日金曜日

遂にこの日が来ましたよ。
月曜日の夜、眠くてグズグズし出した京子
いつもの\パターンだと相方がスウィングに乗せて寝かしつけ。
でもこの日はもうちょっとねばってまだ本を見せたり、Youtubeのビデオ
を見せたり。そしたらその内、ゴロンと寝た。
こんな封に京子が寝たのは産み落として以来初めてなので、相方もびっくり。
夜中2−3回グズグズっとしたものの、背中トントンでまた寝た。
「コレが噂の背中トントンで寝る」なんだー!と感動。


断乳継続中!

2011-01-21 | 子育て

1月21日金曜日
寒いね。また雪になってサル吉の学校は2日連続でお休み。
今晩は天気予報いわく「骨身にしみる寒さ」になるそうです。げろー。

さてさて、断乳は今日で1週間になりました。どうにかがんばってます。
3日目以降は「スウィング殿」に大変お世話になりました。でもでもー、
朝まで泣かずに熟睡したのは2日目だけで、3日目は夜中2回位ぐずぐずしてそれでも朝まで
寝てくれて、4日目以降からはなんだかグズグズがひどくなり、回数も多く。しまいにはほぼ体半分をスウィングから
投げ出していたー。なんかもうずり落ちるんじゃないかと夜中に何回も「はっ」と起きちゃったりしてー。
「あれ、スウィング殿?っていうかだめじゃん。」って感じになってきて、昨日はもう12半にグズグズした時点で
「ママのとなりで寝なさい」になった。
スウィングの時よりグズグズの回数が少なかったかなー。始めた当初よりおっぱいへの執着というか記憶が薄くなってきているので
隣で寝かせてもそこまでグズグズしなくなったかな。それでもまだ頻繁に、おっぱいのあたりをもぞもぞして
「たしかこの辺にすごく好きな物があったような気がするー。なんだったっけなー」みたいな仕草はある。そんな時は
「なになにー。ここには何もないよー。あ、お菓子あった。食べようか」とすぐに気を散らす。夜中だったらすぐにiPhoneで音楽をかける。
写真の京子はおっぱいが飲めなくなったせいか、食べに走っている。(単にいたずらしてるだけです)

とにかく、授乳してた時に比べて体がラクー。京子には申し訳ないが。
その分エネルギーがあるのか、毎晩の食事にサラダがプラスされたりなんかして。

ちなみに対面にある黒いお皿はサル吉用。ビスケット、チキン、ポテトフライですな。もう全然食べるもの違うでしょー。

っていうか、ウチの相方が最近ベジタリアンになりやがったっていうのもサラダがプラスされた理由です。
お肉だけじゃなくて魚も卵も食べないっていうんだもーん。
だったら豆腐と納豆食べやがれー、と叫びたい。ただいま特訓中。
日本に帰ったら焼き肉屋とすし屋にはきっちり行かせて頂きます。


断乳続報!

2011-01-16 | 子育て

1月16日 日曜日

さてさて断乳3日目。
1日目の夜はやっぱりさんざんでした。
1回目に起きた後はだっこでユラユラしてたらパタッと寝てくれたんだけど(12時頃)
その後3時半頃にまた起きた時はもう寝ない寝ない。Youtubeにアップされてる
いつも見ているミッキーマウスの好きなビデオを見せてながらかれこれ1時間位グズグズしたり、
ビデオを見たりしてたんだけどそのうちウトウトしだして、でもまた起きてグズグズっていうのを
かれこれ6時ぐらいまで繰り返し、7時までまた寝た。7時に起きた時はもうおっぱい欲しいグズグズ
だったので「朝ご飯を食べさせよー」と寒い中起きて食べさせました。
とにかく、おっぱいを思い出してグズグズが始まったら食べ物で気を紛らせる。
とにかくもうヘトヘト
9時半くらいにやっと相方が起きだして交代。お昼まで寝ました。
そして2日目の夜。
一体どうなることやら、とドキドキ。相方の提案でいつもお昼寝と寝かしつけで使っているスウィングに
ずっと寝かせておくのはどうか。どうせ起きてママの隣に行ってもおっぱいもらえないんだし。
ミラクル発生!12時頃1度グズグズはあったものの、そのままスウィングに寝かせてたらなんとあさ8時半まで
寝てくれやがった!こんなこと京子が生まれてから初めてです。

そして3日目(今晩)
どうなることやらですが、とりあえず今晩もスウィング様で。今は相方がゆらゆらさせて寝かしつけ中。


断乳じゃー!

2011-01-14 | 子育て

1月14日金曜日

今日久しぶりにお出かけしました。今週は雪ばっかりで全然お出かけできなかったので
気分転換♪
タイトル通り、「断乳」徐々に始めました。
もともと2・3ヶ月前からもう夜の授乳はイヤーとさんざん悩まされつつ
1歳近くなるまではなんとか我慢してあげることにしよう。と決めて今まで寝不足に耐えて
やって参りました。でも京子も来月4日で1ちゃい!(1歳)「もういいだろ」ということで
断乳を徐々に決行。2日前から日中はお昼寝前以外はおっぱいを一切シャットアウト。
グズグズしてほしがったら他の物で気を紛らわせました。(主に食べ物)
そして昨日は夜中の授乳をストップ。京子はさすがに大泣き。いろんな人の断乳ウェブサイトに
「3日は夜通し号泣覚悟を!」とあったのでとりあえず泣かせてみた。夜通しじゃなかったなー。
3時間くらいグズグズと浅い眠りの繰り返し。今日は夜寝る前までホントにおっぱいシャットアウトで
寝る前に1度だけあげてころっと寝た。この後、夜中の攻防戦、どうなることやらー。