あたいのブログ

全然気ままにやってないあたいの生活について。

祝 PC復活

2005-10-14 | アメリカ生活
Oct.13

先週感染してから、ずーっとリハビリ中だったPCですが、今日やっと元気になりましたー。やっと日本語がタイプできるようになり、あたいのPCもやっと日本人として活動できる。でもWindowsの英語版が入っちゃったから、実は中身はアメリカ人。

でも、もぅいいのー。

アイスおさめ

2005-10-08 | アメリカ生活
Oct.7

今週は月曜日と火曜日がとっても暑い日になった、そして水曜日から秋本番。
火曜日は「これが2005年最後の夏日」ということで、アイスを食べに行った。あたいは、アイスクリーマーではないけど、この日はなんだか食べたくなったので、アイス好きの相棒を誘っていってみた。
ブルーミントンにはいろいろなアイスクリーム屋さんがあるんだけど、この日は、全国チェーン的なお店ではなく、地元のお店で前から気になっていたところがあったので、行ってみた。
外観はイマイチなんだけど、アイスはおいしかったー。さすが地元の人が集っているお店だけあります。このお店はソフトクリームサンデーも充実していて、
相棒は実はソフトクリーム好きと言うことも判明。

ちなみに、あたいは、アイスは、バニラとかストロベリーみたいな、ひとつの味がスキ。

やられたー。

2005-10-05 | アメリカ生活
Oct.4

PCにウィルス侵入
今日は朝ごはんをカフェに食べに行って、はりきって勉強を始めようと思っていたのに、どうやら、PCにウィルスが入ったらしく、即座に図書館に来て、常駐しているコンピューターサポートのおじちゃんのところに行って、「どうしましょ」と相談したら「フルスキャンしてきてチョ」と言われたので、今はフルスキャン中。

この時間帯に図書館に来たことがなかったので、なんだか新鮮。
(この時間じゃなくても、図書館自体ほとんど来ないんだけどね。)
結構すでに学生達がいっぱいで、コンピューターは満席状態。
大学生って忙しいんだねー。(他人事)

と、思ったら、また大学全体のPCが新しい機種にかわっているじゃないですか。
この大学はPCの設備投資にかけては全米でかなり進んでいるそうなので、大学のPCがすぐに新しくなっちゃう。取り替えたPC達はどこにいっているんだろー。