あたいのブログ

全然気ままにやってないあたいの生活について。

good pain

2007-03-08 | アメリカ生活
March 7

今日は朝(といっても10時)からジムに行きやした。
運動はやっぱりいいねー。気分爽快。
今学期はこれを日課にしようと決めた。
ジムでのメニューは30分くらい早く歩いて、そのあとバイクを20分こいで
ゆーっくりストレッチをして、そのあといくつかのマシンを使って筋トレ。
全部で1時間半くらいかな。運動不足なもんで、すでに筋肉痛。
腹筋が筋肉痛なんだけど、あたいはこの腹筋の筋肉痛が実はスキ。

「朝10時からジムに行ってるなんて、ヒマそうで博士課程の学生はいいっすねー。」
という声が聞こえてきそうですが、(っていうか聞こえてきたんだけど)

「朝ジムを 日課にしないと 続かない 誰も知らない こんな生活」

朝からジムに行くと一句読めるようにまでなってしまった。冴えてルー!

そうそう筋肉痛のpainはいいけど、2007年、bad painはもういらんのじゃ。

写真は、某博士課程の学生がよく出没する(生活をしている)と言われている、
とあるカフェのソファ。

相棒パリへ帰る

2007-03-06 | アメリカ生活
March 5

昨日相棒Cが無事パリに戻りました。
アメリカの国内線が遅れて危うく乗れないところだったんだけど、ギリギリ間に合ったみたい。
昨日、Cの飛行機は夜の便だったので、朝(といっても11時)
車で20分くらいのところにあるLake Lemon(レモン湖)に行って来ました。
写真はその手前の道。

とーってもいい天気で、爽快でちた。
湖の大部分はまだ氷が張ってるんだけど、徐々に溶け出してもいて、氷がギシギシ音を立ててる以外はシーンとしてて、とーっても神聖なカンジ。
「まさに、春が来ている音じゃー。わーい。わーい。」と、一通り感動して、
「自然界も春に向けて息吹始めているようだ、うちらも前進あるのみじゃー。」と
お互い決意して戻ってきました。
濃い1週間を締めくくるにふさわしいイベントだった。

今日も、月がとってもきれい。

友達は宝じゃ

2007-03-04 | アメリカ生活
March 3

3月です。今日は雪降ってました。
今日がこの冬最後の雪になればいいな。

今週、相棒Cがフランスから1週間だけBトンに戻ってきた。
しかもあたいのために。はじめ、「26日に着くから」
ってサラーっとしたメールだったので、なにか別の用事もあって戻って来るのかなー、
くらいにと思ってたら、全然そんなんじゃなくって、
「あんたに会うためだけに戻ってきたんじゃ」と空港ですごまれた。
自分が教えてるクラス3つくらい
他の先生に代講まで頼んできたらしい。。。。

と、いうわけで、この1週間はもう相棒Cとびっしり過ごしました。
といっても、Cがフランスに行く前はいつもこうだった。。。
ずーっといろいろな話をして、飲んで食べて、あとは写真を撮っていた。
すっごいすっごい癒されたー。

感謝感謝。

あたいもCがピンチの時には、海越えてあげよっと。