10月21日土曜日、うたごえ。プサレッスン終わってフィドルの会終わって、まだむの曲決めも終わって、いよいよマーチンさんの出番。雨のせいか最初は人数少なくて寂しかった。それでも初めての方が来てくれて、私の知らない歌(歌手の名前も知らない)を弾き語り。声が渋い。途中からいつものご夫婦も来て少しにぎやかになってよかった。
のっけからマーチン古池コード進行ワンポイント講座。全員ギターを弾く人なので(もちろん私以外)心置きなく解説。雨の歌を数曲。外も雨、中も雨…で暗くなってしまったのでちょっと明るめの歌をマーチンさんが提案して持ち直す。プサは進行がゆっくりで弾きやすいものだけ弾くが人数少ないせいか、案外目立つ。歌もけっこう歌ったし、時間が経つのが早かったな。
最後の街はダルシマーの準備ができなかったのでこっちにお鉢が回ってきた。最初の音がわからない。ちょっと弾いてみたら全然違ってた。えっ!と焦ったが、すぐ音が見つかってよかった。でもすっかり忘れてて間奏ボロボロだったよ~。
合奏でやった曲もあるけど、もう忘れてるし、キーが違うし。なかなか難しい。少し練習しておこうかな。前奏だけとかだったらキーが違っても弾けるかもしれない。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます