Charmed Life

access、貴水博之、TM NETWORK、ピーターラビットを中心に紹介

AnimA la tua osteria 青山

2019年08月18日 | レストラン

昨年末にオープンしたイタリアンレストランでランチをしました。

オープン前に通りすがりでお店の方から名刺をいただいたのがきっかけです。

 前菜3種盛

クワトロファッジのピザ 

 チーズの香り、味、ともに最高です。素材の良さが伝わります。

 パスタ

ランチでお邪魔してアラカルトをオーダーしたのですが、
夜に大人数でいろいろシェアして食べたいお店ですね。

Number Coffee and Clothes Daikan-yama

2019年08月17日 | レストラン

代官山でティータームしました。 

ラテアートがかわいいハートになっています。
チョコレートドーナツが美味しくて売り切れになるのがわかる~と思う一品でした

ドトール タピオカ

2019年08月16日 | FOOD
ドトールでもタピオカドリンクが発売されたので飲み比べしてみました。


左:ロイヤルミルクティー Mサイズ 450円
右:黒糖ミルク     Mサイズ 450円

ロイヤルミルクティーにタピオカが入っている方がさっぱりめです。
黒糖ミルクはドリンクそのものが甘くて美味しく、タピオカも黒糖風味が豊です。
1店舗目は売り切れで、別のお店で飲むことができました。
ドリンクのボリュームと価格が魅力ですね。
人気なのがわかります。

チーズスタンド

2019年08月15日 | レストラン
出来立てのフレッシュチーズを食べにチーズ専門店へ行ってきました。


自家製チーズ4種プレート 1,310円

モッツアレラ、リコッタ、モッツアレラの燻製、ピンクペッパーが入ったチーズです。
そのまま食べ、付いているオリーブオイルと蜂蜜をかけて、お塩や干しブドウと合わせていろいろな食べ方が楽しめました。

マルゲリータ 780円

これはイマイチでした。
チーズは美味しいのですが生地が美味しくない。

お店の前には牛のオブジェがあってインパクトありました。

イートインスペースが狭いのでゆっくりチーズを味わえるというお店ではなく、
テイクアウトして家でゆっくり味わうのがおすすめです。

プレマルシェ・ジェラテリア 中目黒店

2019年08月13日 | レストラン
素材にこだわった中目黒のジェラート屋へ行ってきました。

合成乳化剤・合成安定剤等を使っていないそうで、オーガニック、フェアトレード素材にも力を入れているお店です。


和の素材を使ったジェラートの種類もたくさんありました。


店内にはジェラートがひっくり返った飾りがあったりとこだわりのあるお店でした。


2種類盛で700円とたまの贅沢ができるジェラート屋さんでした。
気になるフレーバーがいっぱいあって、また行ってみたいな~とわくわくするお店でした。

ブレス あの波の向こうへ サイモン・ベイカー

2019年08月10日 | 映画
「メンタリスト」という人気ドラマ主演の、サイモン・ベイカーが監督・製作・脚本・主演を務めた映画を鑑賞しました。


サーフィンを通して成長していく美少年たちの姿を描く物語で、サイモンのサーフィン姿が見れて映像美にうっとりする映画でした。
メンタリストのパトリックジェーンを演じていたサイモン・ベイカーが好きだったので、ギャップがすごすぎました。
好みで言ったら、メンタリストを演じている表情が好きです。
サイモンが出演している映画、他にも見たくなりました。

2019 青森ねぶた祭

2019年08月09日 | 青森県
今年も青森ねぶた祭、跳ねてきました。


昨年と変わらずいつものメンバーで。
久しぶりにお会いしとても楽しい話ができ、一緒に跳ねて気持ちのいい日でした。


昨年は土砂降りの雨の日に跳ねたのですが、今年は晴天。
暑すぎました。夜の気温が29℃って久しぶりに青森で気温が高い!


いつもお世話になっているNTTグループ様、美味しいおにぎりとドリンク、アルコールの提供に感謝します。
今年は青森県知事の姿を見ることができず、跳人賞を受賞する事もできず残念でしたが。

これに参加しないと夏って感じがしない。
私の夏のイベント終わりました~。
来年も跳ねたい!

イノセント(innocent) スムージー イギリス

2019年08月01日 | FOOD
イギリス発のスムージーが日本上陸、サンプリングキャンペーンでいただいた3種類のスムージーです。


おおまじめストロベリー
いちご、りんご、バナナ、ぶどう、オレンジ、カシスのフルーツが含まれています。


いちごそのものって思うほど甘みがあって、後味はさっぱりしています。


ゴージャスグリーン
5種類の果物、りんご、洋ナシ、もも、オレンジ、レモン
3種類の野菜、ズッキーニ、ほうれんそう、ケール
上記のフルーツと野菜が含まれています。


含まれている野菜などをみると私の苦手なものばかり~と思ったのですが、
飲みやすくてびっくりしました。苦味や草の臭ささがないんです。
レモンのおかげなのか柑橘のすっきり感が味わえます。


やんごとなきマンゴー
りんご、マンゴー、バナナ、オレンジ、パッションフルーツ、もも、ライムが含まれています。


フルーツの種類がいっぱい。だから、いろんな味がする!
これもライムが入っているからか、後味すっきりです。


トロピカルなドリンクがかわいいです。

健康を考えるとゴージャスグリーンを飲むのが好ましいが、飲んだ後に幸せ~と思って美味しいのはおおまじめストロベリーです。

↓この写真は、ロンドン旅行中に飲んだイノセントのスムージーです。


ロンドンではいろんな種類のがあって、もっといっぱい飲みたかった。



ロンドンで何度か飲んだことがあるイノセントのスムージーはセブンイレブンで購入する事ができるようになったそうです。
嬉しい~。
サンプリングはいろんなところでしていましたが、7月の雨の中、8月に入り猛暑の中、スタッフの方が大変だったろうな~と思います。
いただく時の説明も丁寧で、商品説明をしっかりとされている方がたくさんいて一緒に働きたいと思う出来事でした。
ご馳走様でした。

キリン 午後の紅茶 ストレートティー ジャンボシュークリーム コージーコーナー

2019年07月30日 | FOOD
7月1日から期間限定で発売されている、午後の紅茶とコラボしたシュークリームを食べてみました。


コージーコーナーとキリンのコラボです。
クリームが紅茶色、紅茶の香りがします。


紅茶クリームは美味しいのだけれどもシュー生地とは微妙かしら。。。
やっぱり紅茶クリームはロールケーキ等の生地と相性がよさそうだわ。
紅茶好きは、こういうコラボのチャレンジをもっと試してみたいですが。

ダヴィンチコード

2019年07月29日 | お気に入り

AXSファン友のゴマちゃんに借りた本です。

引き込まれる~。
特にフランスとイギリスが登場するので行ったことある国だと想いが強くなります。

原作においては『天使と悪魔』が最初で、続編が『ダ・ヴィンチ・コード』らしいですが、映画では逆になっています。

このシリーズの続編本「天使と悪魔」も借りたのですが。
その縁なのか、イタリアのローマへ行く事になったのです~実は。
本をきっかけに本の舞台である国へ行くチャンスが生まれるなんて嬉しいです。
という事で読書を少しづつ再開して行こうかと。
読書を通して知り合うことができた人達、訪れる機会が持てた場所、きっかをくれた友人達に感謝です。

穂卓 板橋

2019年07月27日 | レストラン
創作和食のお店で、前職でお世話になった役員とディナーをしました。
「穂卓」さんは、私の高校時代の同級生がオーナーです。

自家製のお豆腐がお通しです。
コクのあるお豆腐に海藻とショウガのバランスがいいソースを絡めていただきました。


お世話になった方と岩ガキを食べに行こうと前回、会ったときに約束をして別れてから数か月ぶりの再開。
穂卓のオーナーが3種類の牡蠣を用意してくれました。
身が大きくてりっぱな牡蠣です。


ジビエ料理もおすすめということでオーダーしました。
九州の鹿すね肉ワイン煮込みです。
臭みがないお肉で柔らかく煮込んでいて、コクのあるソースも美味しかったです。


お店の人気メニューの串揚げも単品で食べたいものだけをオーダーしました。
牛タンと海老すり身と白桃生ハムです。
季節限定と思われる白桃生ハムは、今まで食べたことがない組み合わせ。
フルーツの甘さと生ハムの塩気のバランスがよかったです。


アスパラとホタテも追加で食べてしまった。
どれも丁寧な作りで美味しいです。


最後にほうじ茶アイス食べたのに写真撮り忘れました。
久しぶりの再会に話が盛り上がり、お店選びも喜んでもらえて最高の時間でした。
来月は後輩とディナーで再訪問予定です。

九十九ラーメン  恵比寿本店

2019年07月21日 | レストラン
チーズラーメンで有名なラーメン屋へ行ってきました。
恵比寿店は外でも食べられるオープンカフェ風になっていて、カウンターで食べても外の風を感じられます。

トマトチーズラーメン 980円
スープパスタのようで、酸味もチーズもまろやかさがあります。

チーズラーメン 930円
味噌とチーズの組み合わせ最高のバランスです。
この山盛りチーズ、くどいかな?と思って食べたらさっぱりしていてあっというまになくなった。
細麺が味噌チーズスープとよくからんで美味しいです。
もう1回、行きたい!


SWAN & LION 市ヶ谷

2019年07月20日 | FOOD

イギリスに浸りたくて行ってきました。 

毎週木曜日と金曜日にオープンしているお店です。

イギリスの美味しいミートパイを提供しているお店。

パイは手作りらしいです。

 キドニーパイ 837円

 ラムキドニー、グレイビーソースがマッチしています。

臭みがなく美味しいです。

ホットクロスバンズ 270円

 すごく前から食べたくて初めて食べてみたのですが。

ちょっと固めでそのまま食べると素朴な味です。

 ベイクウェルタルト 432円

 イギリススィーツの定番のタルト。

うん、美味しい。小ぶりだから食べやすいです。

本場、イギリスで食べられたらな~。

そろそろ、本格的にイギリス旅行を計画しようかな。


紅茶の手巻きロール モンテール

2019年07月17日 | FOOD
最近、よく食べるスィーツです。
モンテールから発売されている、紅茶のロールケーキ2個入り。


食べきりサイズにちょうどいい2個入りです。
紅茶のいい香りがしてクリームはくどくない。


欲を言うなら、茶葉をもう少し大目でもいいかな~。
これ好き!
週1ペースで食べてます。
家の近くに売ってないから買いに行くの大変~。
ずっと販売していてくれると嬉しいな。

聚楽(じゅらく) 中華街 マーラーカオ

2019年07月16日 | FOOD
お土産をもらいました。

初めてみた!初めて食べた!

マーラーカオという中国の蒸しパンのようなお菓子。


フワフワ触感で独特の風味。

朝食にぴったりでした。