先日、博多出張で購入した自分用のお土産です。
「ラトリエ・ドゥ・フラウ」のもちもちバームクーヘンです。
これ、ホントにもちもちしています。弾力があって軟らかいのです。
クラブハリエやねんりん屋とも違う食感です。
美味しさはクラブハリエの勝ちですが。
ただ、箱がとってもかわいいのです。
ロールケーキの箱も緑でかわいかったです。
豪華さよりはポップな可愛さです。マリーアントワネットの映画に出てきそうなデザインです。
プレゼントには喜ばれそうなスィーツでした。
先日、博多出張で購入した自分用のお土産です。
「ラトリエ・ドゥ・フラウ」のもちもちバームクーヘンです。
これ、ホントにもちもちしています。弾力があって軟らかいのです。
クラブハリエやねんりん屋とも違う食感です。
美味しさはクラブハリエの勝ちですが。
ただ、箱がとってもかわいいのです。
ロールケーキの箱も緑でかわいかったです。
豪華さよりはポップな可愛さです。マリーアントワネットの映画に出てきそうなデザインです。
プレゼントには喜ばれそうなスィーツでした。
名古屋出張に行ってきました。
名古屋駅に直結している高島屋のレストラン街でランチに味噌煮込みうどんを食べました。
暑いのに味噌煮込みうどんです。やっぱり名物だから食べとかないと。
アツアツです。麺が固い。そしてスープが濃い。クセになるから飲んじゃうんだけど、喉がかわくのよね。
なんか、昔より麺が少なくなった気がするのですが。
ちょっと物足りない感じ。お土産として購入するのはパスしました。
充分、堪能してしばらくは食べなくてもいいかな~って思ったから。
博多出張の時に、博多駅でお土産を購入しました。
この商品は博多限定です。
東京限定の唐イモレアケーキ「ヤエス」とと「ラブリー」がZクロスしているという特徴があるそうです。
味見をさせてもらって、イモの風味とチーズ味が混じっていて美味しかったので女子用にお土産として購入。
珍しさで購入しましたが、リピートはしないです。
福岡県の博多に仕事で出張して来ました。
空港からすぐ博多駅に向かい、早めのランチをしました。
「菅乃屋」という馬肉料理のお店です。
●火の国御前 2000円
前菜3種
馬刺し5種
ホルモン煮込み
ボリュームがあって美味しかったんだけど、ゴロゴロと下からいっぱい出てきて食べ切れなかった。
ごはんは、高菜飯から普通のに変更してもらいました。
デザートは黒ゴマプリン
固めで歯ごたえがありました。ゴマの味もしっかりとあり、さら~っとした舌触りの美味しいデザートでした。
忙しい毎日で、久しぶりにゆっくりと美味しいランチを堪能できて大満足です。
<お店情報>
菅乃屋 博多くうてん10F
住所 福岡市博多区博多駅中央街1番1号
JR博多シティ アミュプラザ博多10階
電話 092-413-5117
今日は、お仕事関係でクルージングに誘っていただきました。
ゆりかもめの「日の出駅」から19時出航です。
600名が乗船できる大きな船です。
乗船して中でディナーを食べました。
1時間半くらいは食事、その後はデッキに出て風にあたりながら夜景を眺めました。
沖に出ると暗くて港に近づいてくるとだんだん夜景が綺麗になってきます。
橋の下をくぐるときはいい撮影スポットになっていました。
これは、東京に住んでいる人でもテンションがあがるー。