サンタさんからのクリスマスプレゼントです。
ずっと憧れていたカルティエの時計です。
ずっと大切にします。
会社でクリスマス会を開催しました。
世田谷の洋菓子店「ラ・テール」の新ブランドのク「テラ・セゾン」のクリスマスケーキです。
上:『キャラメル風味のブッシュ・ド・ノエル』
甘さとほろ苦さが楽しめる2種類のキャラメルクリームをココア生地で巻き上げ、
なめらかなチョコでデコレーション。シリアル、チョコとナッツが入っています。
左:ベリーを合せたふんわりフロマージュブランのクリーム『クリスマス・ルージュ』
チーズムースの中には、甘酸っぱい国産苺と木苺のジャムがはいっています。
表面が木いちごの真っ赤なグラサージュでコーティングされてます。
右:2種類のチーズのチーズケーキ『ノエル・ドゥーブル』
レアチーズと焼きチーズを重ねた2層のチーズケーキ。
チョコレートでできたクマさんがポイントです。
チーズケーキが抜群に美味しかったです。
ご馳走様でした。
御茶ノ水の「山の上ホテル」のクリスマスケーキです。
いちごのショートケーキ、ホールです。
いちごが2段も敷き詰められているからボリュームを感じました。
クリームは品の良さを感じる滑らかさと硬さが絶妙です。
ツリーや星形のホワイトチョコレートがサイドに飾られているところが、
かわいさを出しています。
ご馳走様でした。
私の今年、見納めになるaccessのライブに参加しました。
後ろの方だったから、気合は少なかったのですが。
「Let me go 」を久しぶりにライブで見れてうれしかったです。
そして、来年4月からツアーがスタートすると発表されました。
春から忙しくなるな~。
今日は、麻布で忘年会だったので六本木からイルミネーションを見ながらお店へ向かいました。
六本木ヒルズから東京タワーとイルミネーションを眺めた景色です。
いい雰囲気でした。
忘年会で「とらふぐ亭」さんへおじゃましたました。
フグのコース料理です。
白子は焼きを選択しました。
濃厚な味でふわっとろっと滑らかな舌触りで消えていきました。
何度でも食べたい一品です。
大好きなピエールマルコリーニのスィーツをいただきました。
かわいいボックスの中には、サブレとチョコレートとダックワースが入っています。
右側の「サブレ シトロン with ホワイトチョコレート」は
レモンとジンジャーが香るサブレに、ホワイトチョコレートをサンドです。
写真下は「 サブレ ショコラ with ビターチョコレート」です。
さっくりとした食感のサブレに、ビターチョコレートをサンド。
マルコリーニ ダックワーズ
ヘーゼルナッツで作られたふわりとした食感のダックワーズに、たっぷりの チョコレートクリームがサンドされています。
マルコリーニ チョコレートケーキ
どのスィーツも濃厚で食べた後の満足感が高いです。
ご馳走様でした。
大阪出張に行き、支店の皆様からいただいたケーキです。
堂島ホテルのロールケーキです。
堂島ロールはこのホテルのロールケーキから生まれたものらしいです。
元祖を初めて食べました。
生地が柔らかくてふわふわ。
クリームがたっぷりですが、後味はさっぱりしているので気持ち悪くならない。
1本、一人で食べきりました。
ご馳走様でした。
今夜は、 会社のクリスマス会でした。
ビンゴ大会でもらった品々です。
社員全員に配られたお菓子です。
平塚エリアで人気の「
初めて食べたお菓子です。
2時間の立食パーティーで足が疲れちゃっただけ、
スィーツのお土産は大歓迎です。
三菱UFJ信託銀行本店1Fのガーデニングプレイコーナーがクリスマス仕様になっていました。
ポインセチアの赤がアクセントとなり華やかなお庭でした。
ベンジャミンバニー等のぬいぐるみがいっぱい。
大好きなピーターラビットを発見。
ずーっと見ていても飽きない展示です。
年明けにも行ってみたいです。
京都で購入したキットカットです。
ほうじ茶味です。
色がほうじ茶に近く、お茶の香りがします。
少しほうじ茶の味がしますが、チョコレートの甘さが勝ちます。
もう少しほろ苦さがあれば、いっぱい食べられそう。
京都へ紅葉を見に行ってきました。
清水寺です。午後に行ったので、逆光でうまく写真が撮れませんでした。
夜は高台寺で紅葉のライトアップを見てきました。
寒かっただけ美しく幻想的な景色でした。
ディナーに食べた生麩がめちゃくちゃ美味しかった。有名なだけありますね。
翌日は、稲荷神社で千本鳥居をくぐって途中まで登りました。
てっぺんまでは1時間位は歩くようなので、覚悟して行かないとダメですね。
紅葉が綺麗で有名な東福寺です。
今年は色づきがよくないようで、まだ、緑の紅葉がいっぱいでした。
途中休憩で立ち寄った「京はやしや」のほうじ茶と栗のパフェです。
南禅寺の中にあるドラマの撮影で使われる水路閣を見学しました。
この後、近くの哲学の道をお散歩して東京に戻りました。
高校の修学旅行で行った時以来の京都旅。
見どころいっぱいでまた行きたいスポットです。