ランチは、「よし田」という割烹料理のお店へ行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/4e/67a1b86cd580bfa344321a9b9c2c89da.jpg)
名物、鯛ちゃを食べたかったのでランチメニューの鯛ちゃをオーダー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/d8/a45d1760b9b34cbc68488faceadb56ed.jpg)
まずは、鯛とタレ、のり、わさびを混ぜてよーくタレをからませます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f5/cd3e214dbcced0317f961eb21a4c7bc3.jpg)
味をしみこませたら食べます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/4c/4f304d08118381ea7efaca9d0f651764.jpg)
切り身は大きいので、口の中が鯛の身でいっぱいになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/78/31c3b81939d5548468ebecf93a87dd7e.jpg)
最初は、普通にご飯にのっけて食べます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b5/cc6c187437de3e4eaeb0ba2977543043.jpg)
ご飯は、おひつでサーブされるので温かいご飯が食べ放題です。
お店の方は「よそいましょうか~?」と親切です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e3/df1cacc7a790ad7eb67400624f6092ac.jpg)
最後は、鯛をご飯の上にのせ、お茶をかけてお茶漬けにします。
タレのお出汁がお茶とまじって美味しいお茶漬けになります。
これも、お手軽でリーズナブルなお料理だったのでリピートしたいと思いました。
次は、違うお店の鯛ちゃも挑戦してみたいです。
<お店情報>
よし田
住所 福岡市中央区 天神1-14-10
電話 092-741-4560
URL http://gourmet.yahoo.co.jp/0002720406/U0001033012/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/4e/67a1b86cd580bfa344321a9b9c2c89da.jpg)
名物、鯛ちゃを食べたかったのでランチメニューの鯛ちゃをオーダー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/d8/a45d1760b9b34cbc68488faceadb56ed.jpg)
まずは、鯛とタレ、のり、わさびを混ぜてよーくタレをからませます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f5/cd3e214dbcced0317f961eb21a4c7bc3.jpg)
味をしみこませたら食べます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/4c/4f304d08118381ea7efaca9d0f651764.jpg)
切り身は大きいので、口の中が鯛の身でいっぱいになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/78/31c3b81939d5548468ebecf93a87dd7e.jpg)
最初は、普通にご飯にのっけて食べます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b5/cc6c187437de3e4eaeb0ba2977543043.jpg)
ご飯は、おひつでサーブされるので温かいご飯が食べ放題です。
お店の方は「よそいましょうか~?」と親切です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e3/df1cacc7a790ad7eb67400624f6092ac.jpg)
最後は、鯛をご飯の上にのせ、お茶をかけてお茶漬けにします。
タレのお出汁がお茶とまじって美味しいお茶漬けになります。
これも、お手軽でリーズナブルなお料理だったのでリピートしたいと思いました。
次は、違うお店の鯛ちゃも挑戦してみたいです。
<お店情報>
よし田
住所 福岡市中央区 天神1-14-10
電話 092-741-4560
URL http://gourmet.yahoo.co.jp/0002720406/U0001033012/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます