山形県へ旅行に行ってきました。
松尾芭蕉で有名な山寺です。
「奥の細道」の立て看板が!テンションあがりました。
この階段を登りました~。しんどかった。
しっかりとお参りしました。
松尾芭蕉とその弟子の銅像です。
幸福の鐘、おもいっきり鳴らして「ゴ~ン」と大きな音が鳴り響かせて更に幸せになれるよう祈りました。
松尾芭蕉記念館です。
記念館をじっくり堪能し、ビデオまで見ていたら閉館時間になってしました。
茶室があって抹茶が飲めるのですが、閉館時間になってしまい頂けませんでした。
そこで、お土産にかわいいスィーツを購入しました。
鬼模様のゼリーに魅かれたのですが、鬼のように甘すぎでびっくり。
山形は蕎麦が有名なので食べたかったのですが、
店じまいが早くて食べることができなかったのは残念でした。
今度は、山形の蕎麦を食べ温泉を満喫したいと思いました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます