ちょっとぼーとしてたら更新しない日々が続いてました;
上の写真はまたしても北千住の喫茶店。ちょっと前に行った、有機栽培の珈琲屋さんです。
とはいえ、私はもっぱら紅茶派なので、珈琲は飲まなかったのですが・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/45/89aff810ecc54c3c160dea8f8918292c.jpg)
店内風景。右は入口から外を眺めたものです。
私が入ったときはお客さんがいっぱいで、あまり参考になるものが撮れなかったのですが・・。
今回も「おいしいよ!」というよりは、雰囲気が好きだったのでアップしております^^;(珈琲がおすすめのようなので、そちらはおいしいのかも?)
ヨーロッパ風というんでしょうか。薄暗くって、レトロ~な感じです。
店内はこぢんまりとして、全部で15席くらい。カウンター席はないように見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/87/c2106b110c520ccd20b29af422296712.jpg)
メニュー表にあった文章。やっぱり、かなり珈琲に力を入れてるようです。
豆も売っているようで、常連さんとおぼしきご夫婦が珈琲を飲みながら豆が仕上がるのを?待っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/0d/a968a2e1c47d9342fabaa26eec98b9a9.jpg)
ケーキセット。
お値段、忘れてしまいました・・;こちらのお味は普通だったかと思います。
お茶してるとき、外から「シャッ、シャッ、シャッ、」
という音が聞こえて、なんだろう?と思って窺うと、
向いが氷屋さんで、氷をのこぎりで切っている最中。
なんか和みました。
ぼーっと、まったりするには良いお店だなぁと思いますよ~。
シャンティの場所
上の写真はまたしても北千住の喫茶店。ちょっと前に行った、有機栽培の珈琲屋さんです。
とはいえ、私はもっぱら紅茶派なので、珈琲は飲まなかったのですが・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/7e/6adbbe18b5c7d185ba7cb3e9dbbac3a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/45/89aff810ecc54c3c160dea8f8918292c.jpg)
店内風景。右は入口から外を眺めたものです。
私が入ったときはお客さんがいっぱいで、あまり参考になるものが撮れなかったのですが・・。
今回も「おいしいよ!」というよりは、雰囲気が好きだったのでアップしております^^;(珈琲がおすすめのようなので、そちらはおいしいのかも?)
ヨーロッパ風というんでしょうか。薄暗くって、レトロ~な感じです。
店内はこぢんまりとして、全部で15席くらい。カウンター席はないように見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/87/c2106b110c520ccd20b29af422296712.jpg)
メニュー表にあった文章。やっぱり、かなり珈琲に力を入れてるようです。
豆も売っているようで、常連さんとおぼしきご夫婦が珈琲を飲みながら豆が仕上がるのを?待っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/0d/a968a2e1c47d9342fabaa26eec98b9a9.jpg)
ケーキセット。
お値段、忘れてしまいました・・;こちらのお味は普通だったかと思います。
お茶してるとき、外から「シャッ、シャッ、シャッ、」
という音が聞こえて、なんだろう?と思って窺うと、
向いが氷屋さんで、氷をのこぎりで切っている最中。
なんか和みました。
ぼーっと、まったりするには良いお店だなぁと思いますよ~。
シャンティの場所