朝晩が肌寒い季節になってきましたね。
コロナどうなるんでしょうね。今は落ち着いてますが。
このままフェードアウトして欲しいものです。
さて、最近横浜元町商店街に行ったらクリスマスイルミネーションぽいものが設置されていたので、夜バージョンも見てみたいと思い、夕方から出かけて撮ってきました。
上の写真は商店街入り口のモニュメントです。不死鳥?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/b7/ba18486eba211672ace7eafb7c20226a.jpg?1637280622)
引き写真。
入り口なので、光っているのは今だけってことはないのでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/07/89574c22ad91a83e714a5a39727875ed.jpg?1637307731)
通りを横切る形のイルミネーション。
ちょっと神戸のルミナリエを思い出しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/a9/f073ea254b08e322bf8952c7ee4ee2ef.jpg?1637280169)
ベンチを利用したイルミネーション。
商店街にはいくつかベンチが設置されていて、
商店街にはいくつかベンチが設置されていて、
おりおりに可愛らしくデコレーションされてたりします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/9c/5266e51daf53f603af70aad2c5f329dd.jpg?1637280522)
6月頃に撮った写真。
ピンクのバラのアーチ。ハートの形にしたててあってかわいいです。
この通りにあるお店は基本的にお高いものが多いです。
キタムラとかキタムラとか(何故か4店舗くらいあります)。
通りすがりに店内をチラ見すると、上品なマダムが店員さんとゆったりお話ししていたりします。
私には敷居が高く、一部のお店を除いて入った事がありません。
でもこういう季節ものの飾りを見ていると、
コレは商店街組合の寄り合いで話し合って作ったのかなぁとか、お高いばっかりじゃなくて、案外下町人情がある商店街なのかもなぁとか思えてきます。
(業者に外注という可能性もありますが)
最後に個人的にウケたポスター写真を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/1f/9aeb222bf6c1592ac8da05ff72d93450.jpg?1637282868)
商店街入り口の交番にあった、サギ被害防止のポスター。
鬼のようなおばあさんが怒っている?と思われます。
ガラスに反射して分かりづらいですが、右下と左下にサギ犯人とおぼしき男性達がいます。
しかし、どう見てもおばあさんの方が圧倒的に強そうです。