からすま日記

マンガ家挫折者、食いしん坊、の
マイペースな日記です。

紀文豆乳シリーズ

2014年06月26日 12時55分44秒 | Weblog
紀文の豆乳シリーズって、種類が増えてきてるのは知ってたつもりでしたが、
スーパーで久しぶりに購入しようとしてびっくりしました。
「梨味」「メロン味」はまだ想像できるけど、
「コーラ味」「ラムネ味」ってのは無理。
紀文さんはどこに行くつもりなのか。

私は保守派なのでメロン味を購入しましたが、
コーラがどんな味なのかめっちゃ気になる・・・。
メロンは、無理のないメロン味でした。

追記
コーラ味とラムネ味を飲んでみました^^;

ドキドキしなが飲みましたが、両方とも、抵抗なく飲める味でした。炭酸は入っていません。
レポート的には、まったく面白くないんですが。


ラムネ味→カルピスに似ているような・・・。
コーラ味→駄菓子の「コーラ」ラムネの味。コーラって製造法は秘密のはずなのに、
味のマネができるのはなんででしょうね??

メロンもそうでしたが、豆乳の味がほとんどしません。ほんとに豆乳入ってるの?って感じでした。
コメント

芦刈温泉

2014年06月25日 19時44分58秒 | 温泉
自宅から車で約30分、鹿児島市内の温泉です。
今回も地元の方がいらしたので、内湯の様子は撮りませんでした。
お湯は、少しぬめり感があります。中山温泉ほどではありませんでしたが、美肌気分が味わえます^^
温度はぬるめ。露天風呂もあります。
ドライヤーは100円と少し高め。ただ、持ち込みをして10円払えばコンセントに差すことができるようです。

ここの温泉の食事処のおそばが、とてもおいしかったのです。

軽くもり、漬物、こぶりのメロンがついて、450円。メロンの上には青いもみじ。
おそばは正直あんまり期待しないで食べ始めたんですが、これが!きちんとコシがあって美味しかったんです。
長野を思い出しました。お漬物も美味しかった。
帰りしな、玄関先を見ると写真があって説明を見たらやはり手打ちとのこと。
鹿児島はうどんよりそば、と聞いてましたが、おいしいおそばが思いがけず食べられて嬉しいです。



食事処。
そんなに広くありませんが、日が差し込む明るい場所でした。お茶はセルフ。
食券をフロント前の券売機で購入後、フロントのお姉さんに渡すと
お姉さん→食堂に注文が伝わるようです。ちょっと変わってます。
おそばの他、定食など出しているようでした。

車で来られる方には、ちょっとネックあり。
車の出入口が超狭いので、出入り時、すれ違いでぶつかりそうで怖いということ。
入口で出てくる車をミラーで確認したら、手前で待っとく方がよさげです。
それさえクリアできれば、自分にはいい温泉でした。

芦刈温泉



コメント

中山温泉

2014年06月18日 20時08分40秒 | 温泉
鹿児島市街地にある、地元密着型の温泉です。
ここは美肌の湯と聞いていましたが、なるほどぬるりと肌にまとわりつく感触でした。

露天風呂はなし。内風呂のみです。
内ぶろの窓に網戸がついている部分は開けて空気を入れることができるので、
暑苦しくなってきた時にちょうどいい感じでした。
お湯の温度はぬるめで、私にはちょうどよかったけど、熱いのが好きな人には物足りないかも。
主観ですが、39度くらいのような気がしました。

お風呂入口。
休憩所は座れるベンチあり。畳の休憩所って、鹿児島にはあんまりなさげです。
個人的には好きな温泉でした。



コメント

図書館猫

2014年06月15日 15時05分05秒 | Weblog
鹿児島市図書館の近くに出没する猫です。
この子は人慣れしていて逃げません。餌付けされてると思われます。
日傘を置いたらちゃっかりその下に入ってきました。
日傘の隙間からのぞいたり、やっぱり猫って狭いところが好きなんだなぁと思った次第。
コメント

仙厳園(せんがんえん)

2014年06月14日 20時02分05秒 | Weblog
正式名称は、
仙巌園 附 花倉御仮屋庭園 せんがんえん つけたり けくらおかりやていえん
と呼ぶそうです。

薩摩藩主、19代島津光久によって築かれた別邸とのこと。
上の写真は入口からすぐの芝生です。
その別邸の写真は撮り忘れました・・・。
入場料がちょっとお高い1600円(御殿ガイドツアー含む・ツアーなしなら1000円)だったので
アホか自分!です・・・。
ガイドツアーは私的には結構楽しめました。
島津家はかなり古くから近代まで続いた藩なんですね。


鹿児島名物、両棒餅(じゃんぼもち)。2本棒がついてるから両棒なんだとか?
入場券購入時に無料引き換えチケットをくれます。一人2棒。
庭園入った所売店で商ってます。普通におみやげでも買えるようです。
普通のもちより、かなりむっちりとした触感でおいしかったとです。


両棒餅屋入口。


御殿ツアーで食べられるお菓子。
島津藩の家紋、丸十字の印をかたどってます。
お抹茶と共にいただきました。
確か説明によると、飛竜頭を模してつくっており、しいたけも入っているとか。
でも全然しいたけっぽい感じはしませんでした。

入場チケット?で仙厳園併設の尚古集成館と薩摩切子工場なども見れるので、
歴史好きなら1000円でもそんなに高く感じないかも?
個人的にはとても気持ちのよい場所なので
(海がすぐそこ。すっきりした天気なら桜島がどーんと見える。今回は見えなかった)
500円なら何回か来るんだけどと思った次第です。
旅行で来て、桜島がはっきり見える時ならおすすめです。
仙巌園
コメント

読めない地名

2014年06月09日 09時51分02秒 | Weblog
直売所で購入した魚の見出し。
開聞は「かいもん」とわかったのですが、
もうひとつが全然わかりません。IMEパッドでも出てこない;
調べたところ、「えい」と読むそうな。
南九州市にある地名です。
多分古くからある地名と思われます。
コメント

緑地公園

2014年06月04日 09時09分03秒 | Weblog
鹿児島に来てから、写真のような木立で作られた小道を時々見かけます。
よく茂った中くらいの木立。何の木かは不明。
最近真夏のような日差しが続いてますが、この木立の小道の中は今のところ涼しいです。
この地方の厳しい暑さをしのぐための、日差しからの避難路?として
地元の方が作ったのかなぁと勝手に想像しています。
夏場のウォーキング道としてなかなかいいなと思いながらフラフラ歩いていたら、
やはりウォーキングしている女性と度々すれ違いました。

※後で調べてみたら、潮害から海辺の住宅地を守るために植えられた木だそうです;

コメント