写真だけアップして説明を忘れてました;
先週末に薩摩半島側・・鹿児島市側に結構な量の灰がふりました。
(道路がうっすらベージュになるくらいTT。かなり視界が悪かったです)
週明けにバスに乗ろうとして見たのがこのロードスィーパーです。
多分灰を吸い込んで回っているのだろう・・と思うのですが
灰の粉塵をもくもくと上げながら通り過ぎて行ったので
どちらかというと散らかしているように見えました;
でも、道路の黒い部分が見えたので多分吸い込んでいるんでしょうね。
鹿児島市側には普通夏に灰が降るそうですが、
今年はズレこんでいるようです。
外出時にちょうど降ってきたのですが、紺色のTシャツに点々と薄茶色のモノが・・・。
すぐ払えば一応落ちますが、雨交じりだとシミになってしまうそうで。
灰が多量に降った後はしばらくの間、風が強いと下にたまった灰が舞い上がって降ってくるため、雨用ではなく、灰用に傘が手放せません・・・。
先週末に薩摩半島側・・鹿児島市側に結構な量の灰がふりました。
(道路がうっすらベージュになるくらいTT。かなり視界が悪かったです)
週明けにバスに乗ろうとして見たのがこのロードスィーパーです。
多分灰を吸い込んで回っているのだろう・・と思うのですが
灰の粉塵をもくもくと上げながら通り過ぎて行ったので
どちらかというと散らかしているように見えました;
でも、道路の黒い部分が見えたので多分吸い込んでいるんでしょうね。
鹿児島市側には普通夏に灰が降るそうですが、
今年はズレこんでいるようです。
外出時にちょうど降ってきたのですが、紺色のTシャツに点々と薄茶色のモノが・・・。
すぐ払えば一応落ちますが、雨交じりだとシミになってしまうそうで。
灰が多量に降った後はしばらくの間、風が強いと下にたまった灰が舞い上がって降ってくるため、雨用ではなく、灰用に傘が手放せません・・・。