昨日、会社から家へ帰ると
地盤改良工事に使用すると思われる重機が搬入されていました
(。=`ω´=)ぇ?約束の鉄板はどうなったの?
ウチの土地の前にはU字溝があります
今後重機が搬入されたり、トラックが入ったりする時に
U字溝のふたのコンクリートを割ってしまうといけないので
鉄板を入り口に敷いてもらう事になっていました
鉄板キテマセン。。。
そして、28日から工事と一条工務店の営業さんから聞いていたのに
重機を持ってきた人は明日から(27日)工事ですと言ったらしい。。。( ̄ヘ ̄+)
何事もはじめが肝心!
営業さんに夫が連絡し、工事の日の確認と
鉄板を早く用意するように言いました
その後、工事は27日からですと連絡がありました
しっかりしてね、一条さん(*´人`)
まぁ、そんな事がありましたが
今朝から工事始まりました
ソイルセメントは38本で8トンを流し込むらしいです
すごい量ですねぇ(@_@)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ff/28e5fda221d2d991f7b745f5906d4784.jpg)
工事の様子が見られないのが残念デス
地盤改良工事に使用すると思われる重機が搬入されていました
(。=`ω´=)ぇ?約束の鉄板はどうなったの?
ウチの土地の前にはU字溝があります
今後重機が搬入されたり、トラックが入ったりする時に
U字溝のふたのコンクリートを割ってしまうといけないので
鉄板を入り口に敷いてもらう事になっていました
鉄板キテマセン。。。
そして、28日から工事と一条工務店の営業さんから聞いていたのに
重機を持ってきた人は明日から(27日)工事ですと言ったらしい。。。( ̄ヘ ̄+)
何事もはじめが肝心!
営業さんに夫が連絡し、工事の日の確認と
鉄板を早く用意するように言いました
その後、工事は27日からですと連絡がありました
しっかりしてね、一条さん(*´人`)
まぁ、そんな事がありましたが
今朝から工事始まりました
ソイルセメントは38本で8トンを流し込むらしいです
すごい量ですねぇ(@_@)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ff/28e5fda221d2d991f7b745f5906d4784.jpg)
工事の様子が見られないのが残念デス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/17/fbb31036b99ee53ba22ee90bb39ab82e.jpg)
取られた行動の精度の高さに脱帽です。
私の所も重機を入れるから鉄板を用意します・・・と一条から申し入れがあったのですが、解体業者が入る時は鉄板が運び込まれていなかったので、側溝の鉄板(当方のもの)がグンニャリ!!!とやられました。
汚水のマンホールも二つに割れました。(これは一条から鉄板の必要が無さそうなので簡易な鉄板に変更しますとの申入れあり)まあ一条さんで修復してくれるだろうから今は黙っています。
そんなことも有りますので気になることは今回取られた判断が大正解だったと感服したところです。
どんどん指摘しましょう。一条ファンの努めかな・・・一条さんのためですから。
キチンと修復して貰えるといいですね!
現場と営業さんとの連絡の取違えは、よくある事かもしれないけど
それをヨシとしない方がいいと思ったんです
これからも思っている事や質問を溜めないで
ドンドン言ってしまおうと思ってます^^
それが結局は、一条さんと我が家両方の為になりますよd(゜▼゜*)ネッ
8トンなんてすごい量です。
でも、これでしっかりとした基礎の家が出来るのでしょう。
ご主人、すばやい対応でしたね。
一条さん、これからきちんとして欲しいですね。
でも、問題が起きてもきちんと対応して下されば安心出来ますよね。
人間誰しも間違いは有るのだから、トラブルに素早い対応と適切な処置、説明を一条さんには期待します。
私もどんどん気になる事は言った方が良いと思ってます。
嫌な客と思われているかもしれませんが・・・
言わないとストレス溜まっちゃいますからねぇ~
ウチは、杭は3.5メートルなので、まだ量的には少ないほうかもしれませんね~
それでも量にびっくりしました!
思った事はすぐに伝えた方がいいと思いました^^
今日のブログに書きますが
早い対応をして頂けました(#^ー゜)v♪
何かしら問題って起きてるようなんですよねぇ^^;
一条さんにとっては、たいした事でなくても
施主からしたら、大きな問題って事も多いと思うんです
高額なお金を払っているんですから
もちろん、キッチリ仕事はして欲しいデス
でも、たとえ問題が起きても、最終的に納得のいく仕事をしてほしいですね^^