完成までまだまだとは言え
我が家の外構工事かなり進みました^^
アイアンスライド門扉と表札は、只今製作中
下地のコンクリートだけ終了してます
植栽が入ったけど、下草等がまだなので
なんとなく寂しい感じです
全面の芝張りも春になってからですね
門の外側の石に囲まれた所の木はエゴの木です
ここにはまだ下草が入ります
道路に面した塀が段違いになっている所は花壇なので
そこにはバラやクレマチスを自分で植えようかなぁ~と計画中

出窓の前にはシンボルツリーのシャラの木です
3、5メートルほどの高さです
既にたくさんの木の芽がでているので
春には美しい緑の葉に覆われる事でしょう
落葉樹なので冬には出窓からお日様がたっぷり入ります

天然石の乱貼りのアプローチと車寄せの仕切りは龍のヒゲが植えられました

和室前の和の庭が丸見えだと
どうしても雰囲気が壊れるので
シマトネリコとヤマボウシを手前に植えて中があまり見えないようにしました
和室前は白い玉砂利が敷き詰められてます

一番手前の木は
離れの前に植えられていて
私がどうしても欲しくてお願いしたライラックの木です
美しい紫の花が楽しめる事でしょう

2階から見た様子です
門の所の木はシマトネリコ
ワンコのログハウスの前には夏に影を作る為にヤマボウシを植え
地面に埋め込み型の水道を作ってもらいました

フェンスに沿って植えられたコニファーはスカイロケットという種類です

家の横や裏はすべて防草シートを敷き、砂利をいれました
2月中には門扉と表札がつくと思います
長い・・・(;^ω^)
我が家の外構工事かなり進みました^^
アイアンスライド門扉と表札は、只今製作中
下地のコンクリートだけ終了してます
植栽が入ったけど、下草等がまだなので
なんとなく寂しい感じです
全面の芝張りも春になってからですね
門の外側の石に囲まれた所の木はエゴの木です
ここにはまだ下草が入ります
道路に面した塀が段違いになっている所は花壇なので
そこにはバラやクレマチスを自分で植えようかなぁ~と計画中

出窓の前にはシンボルツリーのシャラの木です
3、5メートルほどの高さです
既にたくさんの木の芽がでているので
春には美しい緑の葉に覆われる事でしょう
落葉樹なので冬には出窓からお日様がたっぷり入ります

天然石の乱貼りのアプローチと車寄せの仕切りは龍のヒゲが植えられました

和室前の和の庭が丸見えだと
どうしても雰囲気が壊れるので
シマトネリコとヤマボウシを手前に植えて中があまり見えないようにしました
和室前は白い玉砂利が敷き詰められてます

一番手前の木は
離れの前に植えられていて
私がどうしても欲しくてお願いしたライラックの木です
美しい紫の花が楽しめる事でしょう

2階から見た様子です
門の所の木はシマトネリコ
ワンコのログハウスの前には夏に影を作る為にヤマボウシを植え
地面に埋め込み型の水道を作ってもらいました

フェンスに沿って植えられたコニファーはスカイロケットという種類です

家の横や裏はすべて防草シートを敷き、砂利をいれました
2月中には門扉と表札がつくと思います
長い・・・(;^ω^)