わんだふるライフ☆

我が家の家族、マンチカンのcooとラグドールのマリン
2にゃんの様子とガーデニングなど
日々の様子をお話しします^^

ホッとした~

2011年01月31日 12時22分15秒 | 日々の生活
夫が昨年の秋の健康診断で
アミラーゼの数値が高いので要検査になりました

年末に総合病院でCT検査をし、今日結果を聞きに病院へ
それにしても、結果を教えてもらうまでに1ヶ月!?
それって遅すぎないですか~~~

アミラーゼの数値が高い原因にすい臓癌が考えられます
夫の父親はすい臓癌で亡くなっているのでとても心配・・・

夫がいなくなったら・・・・






庭の芝生の草取りと芝刈りは誰がするんだろう?(それが心配なのかっ!?
トイレの換気扇がコトコト鳴っても掃除してくれる人がいないなぁ・・・
お米を精米は自分で行かなくちゃいけなくなるのかぁ・・・
のんびりパート勤めじゃなくて、もっと働かなくちゃいけないかなぁ?
なぁ~んて
心配で、心配で

で、夫から結果がメールで送られてきました
大丈夫だったそうです

さて、異常もなかった事ですし、私の車のナビが壊れたので買ってくださいねっ!!!(そこかいっ!

・・・と夫に言ったら
ナビを買うより車を買おうよ!だって
私は今の車で十分でゴザイマス・・・

冗談はさておき
健康は大切ですね
ホント、人の幸せな生活って健康でなりたっているんだなぁと思いましたヨ
お酒と油物は控えてくださいねっ!←夫へ



保険の増額考えようかなぁ
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンビニスイーツ

2011年01月27日 18時54分49秒 | お菓子
昼間、コンビニスイーツを買って帰ると夫から携帯に電話┓( ̄∇ ̄;)┏

先日テレビでファミリーマートのスイーツの人気ランキングと
採点をしていた番組をみていたらしく
食べてみたくなったのでしょう ̄m ̄ ふふ

↓これが買ってきたもの


俺のエクレアは人気ランキング2位です
画像では分からないかもしれませんが
普通のエクレアの倍くらいの長さ!長すぎ~~~
一番左のご馳走ロールケーキはローソンで売り出して爆発的に人気がでたので
その類似品って感じ
でも、私はこの3種類の中では一番好き♪


そして人気ランキング1位は
ホイップクリーム鬼盛 プリン&イチゴクリーム
名前が長すぎる!!!!
夫はこれが気に入ったようです


ちなみにエクレアは1つを6つに切ってみんなで食べました(^ー^;
ほんの1口ずつ食べただけで私はギブアップ
歳と共に甘い物もたくさんは食べられなくなりました(´・д・`)アラヤダ

ケーキ屋さんにわざわざ行かなくても
コンビニで気軽に買えるのは男性にとっても嬉しいですね
特に夫のように甘い物に目が無い人にはd(*゜∀゜*)ネッ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

収穫

2011年01月25日 18時45分08秒 | 日々の生活
先日、落ちて拾ってあった八朔(はっさく)を食べてみると
゜+.(ノ。・ω・)ノ*.オオォォ☆゜・:*☆ 十分食べられるじゃありませんかぁ♪
と言うことで・・・
八朔の収穫です

あまりなっていないように見えますが
隠れているだけで、けっこうあります
でも、今年はやはり少ないようで
去年の半分くらいしか採れなかったようです






半分でも食べきれない^^;


八朔が甘くなってきたと言う事は、少し春に近づいたかな~
お店でフリージアの切花を見て、つい買ってしまいました
春が来たようです^^


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

youtube

2011年01月23日 11時15分25秒 | ワンコ
やっと庭の雪も溶けました
でも、朝は庭の水道のホースが凍って水が出ないし
まだまだ寒さが厳しい毎日です

PSPのモンスターハンター3が終りに近づき
ちょっと暇になってきた夫
ウチの子供が小さい頃撮ったビデオをDVDに焼く作業をしていたら
キャンディーの赤ちゃんのビデオが出てきました
編集してyoutubeにアップしました

親バカ動画ですがよかったら観てください^^;

動画ですっ♪

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地震対策

2011年01月16日 16時50分49秒 | 日々の生活
朝起きると雪





昼間になっても降りやまず
長靴でないと埋もれてしまうので門までとワンコの家までの雪かきをしました



そんな雪の日
一条工務店から地震対策の手直しに来られました
手直しする所はマホガニーの引き戸の所に小さなストッパーを付けるんです
ウチのマホガニーの引き戸は、1階のトイレと洗面所とキッチンへ入る所と2階のトイレ
廊下に穴をあけるのに抵抗があったし
見た目も気になったし・・・
それに床暖房のパイプが破れてしまわないか心配だったので
付けない方向で考えていたのですが、とても小さいし、ビスが短いのでパイプには届きませんと言う説明もあったので
1階のトイレと洗面所だけつけてもらう事にしました
↓は1階トイレです


そして↓は設置後の1階洗面所


出窓の収納戸もやはり設置対象で
両脇と真ん中に付けるそうです



でも、両脇はともかく真ん中はあまりにも格好が悪いので断りました^^;
脇のだけでも効き目はあるそうです


そして、2階の娘の部屋のブックシェルフには新しくレールが付けられました
これで稼動部分の棚が落ちる心配はないそうです


もう1つ
以前シャワーヘッドのストッパーが効かなくなって
シャワーヘッドがグニャリとたれてきてしまうので交換してもらったのですが
たぶん苦情が多かったのでしょう(´゜ω゜):;*.':;ブッ
新しいのに交換しますと言われました
でも、ウチは新しいのに変わっていたので本当はそのままでいいのですが・・・


また悪くなった時に交換してもらわなくちゃいけないので
夫は新しい部品を指差して「それください!」とお願いしましたo(^▽^)oアハハハ
じゃあ交換した事にしますと言って新品を貰っちゃいましたよ~


一条工務店さん、こんな雪の日にお疲れ様でした!
明日会社に出勤できるかな(^ー^;
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い日には

2011年01月14日 17時10分37秒 | 日々の生活
毎日寒いです((´д`)) ぶるぶる・・・さむ~~
昨日電気料金のお知らせが届いたのですが
さすがに全館24時間つけっ放しなので4万円弱です

家の中は暖かいのですが
会社はエアコンがついているのに、底冷えがします・゜・(*ノД`*)・゜・
そこで!
こんな物を見つけたので買いました
仕事をしていると眠くなる時があるので(オイオイ
そんな時にも重宝する飴!
ちょっぴり辛味があって美味しいです


そして、もうひとつ
↓を紅茶の中に入れて飲んでいます


週末はかなり寒くなるらしいです
皆さん風邪をひかないように気をつけてね~


話しはワンコの事
3週間分貰っておいた薬がなくなるので
今日はチェルシーを獣医さんに連れて行きました

クレアチニン 1.2   正常値 0.3-1.5
BUN 23 正常値 10-30
ヘマトクリット(貧血) 40 正常値37-55

血液検査の結果は(≧ω≦)bグッド!
クレアチニンは前回検査した時と変わりませんが
BUNはかなり良い数値
そして貧血がかなり改善できたので貧血の薬を減らす事が出来ました
犬の腎臓病はかなりやっかいな病気ですが
今の所調子がよくて助かります

それにしても・・・
またチェルシー体重が増えてましたヨ。・゜・(ノ∀`)・゜・。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラの剪定と誘引

2011年01月08日 17時16分54秒 | ガーデニング
年が明けてからもう8日^^;
間が抜けた感じもしますが・・・
皆さん、どうぞ今年もよろしくお願いします

暮れ辺りから、急に冬本番って感じの日が続き
延ばしていたバラの剪定┓( ̄∇ ̄;)┏
今日、一気にやっちゃいました!

境のフェンスのつるバラもすっきり♪


スノーホワイトと春霞はとても成長がいいので
この位すっきりさせてもまた枝がびっしりになりそうです




木立性のバラもばっさり


花壇に花が無く、かなり寂しい状態ですが
春にたくさんの花が咲いてくれるのを期待しています(≧∇≦)b



さて、我が家のワンコたちも新年の挨拶(*- -)(*_ _)ペコリ
腎臓病と相変わらず戦っているチェルシー
状態が安定していて、とても元気♪
毛量も多いし毛艶もよく、一時減った体重もすっかり元に戻ったので
とても持病持ちには見えません


お母さんのキャンディーは12歳
さすがにあちこち痛む所も出ているようですが
まだまだ元気です(≧∇≦)b





コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする