冬剪定って題名だけど
とりあえずトップの写真はcoo(笑)
相変わらず私に遊ばれています
だって頭の上に乗せると絶対に動かないんだもーん( ̄w ̄)ぷっ
バラの剪定、前回からかなり進みました
と言っても、私はせいぜいバラの葉っぱをとる係で
剪定をするのは夫なんですが(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
低いフェンスのバラの剪定と誘引です
これらは去年の同じ時期に植えたバラですが、大きくなってきました
ただ、かなり太いシュートをそのまま残してしまったので
誘引したくてもびくともしない・・・
途中で切って、細い枝を出すようにしないとダメだなぁと反省点です
ペッシュボンボンは、今年の春植えたバラですが
すごい成長です(◎o◎;)
ミステリューズはシュートがかなり長く伸びてしまったので
隣のゴールドバニーにくっつくといけないし、オベリスク仕立てに変更しました
毎年ものすごい花付きで道行く人を驚かせていたバレリーナ
奥のアーチのローズポンパドールの方まで攻めていってしまうと
ポンパドールが目立たなくなるので、トレリスの後ろにアーチを低くしたものを設置
後ろから見るとこんな感じ
こんもりと山みたいに満開になるんじゃないかなぁと期待ワク(((o(*゚∀゚*)o)))ワク
すべて剪定してしまったわけではなく
マチルダさんはまだまだこんなに綺麗なので剪定はもう少し先
道行く知らない人が、ここのバラは綺麗だなぁって言ってくださるのがうれしいです^^
あ、夫が作ったパーゴラにバッタが
保護色になってる(笑)
★ランキングに参加してます
応援のポチしてくださると嬉しいです^^