先週の金曜日に配筋などが搬入されていましたが
昨日仕事から帰ると、基礎工事に使用する資材がイロイロ増えていました

そして、基礎工事も始まっていました!
砕石が入り、きれいに均され、周りにはセメントが入ってました

資材の近くに、掘った後の土や、砕石が山になってたけど
砕石はまだ使うのかな?
犬の家を作るにあたって、下にとりあえず砕石を敷いて、
その上にインターロッキングと構想を練っているので
いらなかったら欲しいな~~~~(つω`*)テヘ
今日から夫は三連休なので
もし工事の人が明日から入るようなら聞いてもらおっと♪
ついでにしっかり工事の様子も|д゜)カンサツしてネw
そうそう、郵便で一条工務店から、
今後のスケジュールと言うのが送られてきました
細かく書いてあるのかと思ったら
画像入りの、大まかなのでしたo(^▽^)oアハハハ
その予定表でいくと
基礎工事、予定より少し早いので
もしかしたら、4月14日の上棟も数日早くなるのカモ
でも、引渡しは相変わらず9月中旬予定
ながいな~~~~~~。・゜・(ノ∀`)・゜・。
昨日仕事から帰ると、基礎工事に使用する資材がイロイロ増えていました

そして、基礎工事も始まっていました!
砕石が入り、きれいに均され、周りにはセメントが入ってました

資材の近くに、掘った後の土や、砕石が山になってたけど
砕石はまだ使うのかな?
犬の家を作るにあたって、下にとりあえず砕石を敷いて、
その上にインターロッキングと構想を練っているので
いらなかったら欲しいな~~~~(つω`*)テヘ
今日から夫は三連休なので
もし工事の人が明日から入るようなら聞いてもらおっと♪
ついでにしっかり工事の様子も|д゜)カンサツしてネw
そうそう、郵便で一条工務店から、
今後のスケジュールと言うのが送られてきました
細かく書いてあるのかと思ったら
画像入りの、大まかなのでしたo(^▽^)oアハハハ
その予定表でいくと
基礎工事、予定より少し早いので
もしかしたら、4月14日の上棟も数日早くなるのカモ
でも、引渡しは相変わらず9月中旬予定
ながいな~~~~~~。・゜・(ノ∀`)・゜・。
しっかりと基礎は固まって欲しいので
ここはジッと我慢しますっw
やいちゃんの所は、8月引渡し予定!?
やっぱり、ウチの営業さんは気が長いんだぁ(ノω≦、)
雨がざーざー降るのが何日も続くのを想定してる感じ~~~w
上棟はある程度予定が決まっているので
基礎工事が終わってから、間が空くのではないかと言うのが私の予想です!(^∇^)アハハハハ!
工事の様子を私もカンサツしたいんだけど
仕事中に抜け出しては見に行くわけにもいかないので
夫から話しを聞いたり画像をみたり
帰ってから現場の様子を見て楽しんでいます^^
側溝掃除、お疲れ様でした(o*。_。)oペコッ
寒い時期は、基礎の養生に時間をかけると、聞きましたが・・・・
それで、少し早くなったのかな。
おおまかでも、工程表が送られてきて、いいですね。
我が家は、まだいつから基礎工事をされるのかさえ、わかりませんよ。
上棟4月14日で引渡しが9月なんて、長いですね。
我が家は17日上棟、8月引渡しでしたよ。
色々と観察する事が多々あり、楽しくなりますよ。
本番のCままのブログを期待すると共に楽しみにしています。
今日は作業がお休みなので、朝から側溝の掃除をしてきました。