今週はインディアナ州でお仕事してます。泊り込みか
と思ったんだけど、実はとってもシカゴから近い所でのお仕事なので、通勤
。残念でした。
最初「やだーこんなプログラム」
と思ったんだけど、実際リハで弾いてみたら面白かった
一つはVilla-Lobosっていうブラジルの作曲家のChoros#10って曲。え、「コロス」?!
なんて怖いタイトルなの
どうやら「コーラス」って事らしい。オケ+コーラスで大編成で楽しいデス。何せ南米の曲なので、結構ノリが良かったりする。
そして、10年前にコロラド、Aspenの音楽祭でお世話になったSさんがこのお仕事やっていて、かなり久し振りに再会しました!
今シカゴに住んでるそうで、私が今入ってるオケで前に弾いていたんだって。
さて、本題。お仕事(夜)が終わってシカゴに戻って来る頃には相当寒くなってるんです
。昨日の帰りは、つま先の感覚が無くなりそうなくらい寒かったので、今日はつま先用のカイロを使おう!
実は・・・ホッカイロ、馬鹿みたいにたくさん持ってるの。でも生活様式が日本と違うので、ここ10年、カイロを使う場面はなかった。そして、こちらの日本食料品店で買えるのは、何故かどれも貼るタイプで、益々使えなーい。何せ、外は異様に寒くても建物の中は大抵暖かor暑いくらいなので、ホッカイロなんか貼っていたら暑苦しいのデス。
さて、つま先用カイロ、出てきたんだけど、使用期限が97年の夏でありました
11年物のホッカイロです。4回の引越しで毎回これを持って来てたんだなぁ。笑っちゃうわん
やぁっと日の目を見るときが来ました。使用期限が10年以上前に切れていても使えるでしょう。カイロだもん、問題ないよね?
が、ここで別の問題が。このカイロはたったの5時間しか持たないんだって
家を出る時に付けたら帰りの一番寒い時には冷たくなってる
ので、仕方がないから帰り道に付けた。えぇ、車で電車の駅まで送ってもらって、電車に乗ってから、一緒に居た友達に延々とカイロについて語りながら。恥ずかしいったらありゃしない
。ブーツ、一度脱がなきゃナイんですよ
ま、電車の席は、バスみたいになってるので、大勢に見られた訳じゃないんですが。
つま先カイロは、余りに久々で、モコモコしちゃって変な感じ。だけど昨日みたいに寒すぎてつま先が痛いなんて事にはならなかった
が、家について30分で熱くなり過ぎて、靴下を脱ぐ羽目に
低温火傷の疑いアリ
やっぱり、この国ではカイロは実用的じゃないんだわ。
でも、最近普通の薬局で「使い捨てpocket warmer」としてホッカイロ、売ってマス。やっぱり全然売れてないみたいだけど


最初「やだーこんなプログラム」




そして、10年前にコロラド、Aspenの音楽祭でお世話になったSさんがこのお仕事やっていて、かなり久し振りに再会しました!

さて、本題。お仕事(夜)が終わってシカゴに戻って来る頃には相当寒くなってるんです

実は・・・ホッカイロ、馬鹿みたいにたくさん持ってるの。でも生活様式が日本と違うので、ここ10年、カイロを使う場面はなかった。そして、こちらの日本食料品店で買えるのは、何故かどれも貼るタイプで、益々使えなーい。何せ、外は異様に寒くても建物の中は大抵暖かor暑いくらいなので、ホッカイロなんか貼っていたら暑苦しいのデス。
さて、つま先用カイロ、出てきたんだけど、使用期限が97年の夏でありました


が、ここで別の問題が。このカイロはたったの5時間しか持たないんだって




つま先カイロは、余りに久々で、モコモコしちゃって変な感じ。だけど昨日みたいに寒すぎてつま先が痛いなんて事にはならなかった



でも、最近普通の薬局で「使い捨てpocket warmer」としてホッカイロ、売ってマス。やっぱり全然売れてないみたいだけど
