何故かアイルランドのお祭りをアメリカで祝っちゃおう!
というSt.Patrick's Day
というのがあります。祝日ではないんだけど、毎年3月17日に一番近い土曜日がSt.Patty's Dayになります。
何をするかと言うと、緑色の服を着てパレードを見て、最終的に酔っ払う、という日です。
昨日がその日で、毎年シカゴではこの日に、街の中心を流れるシカゴ川を緑色に染めてしまうのです!!!!!!!!
緑色の川って…どんなの?!
日本で指折りの汚い川に入る、鶴見川みたいなの?! と、汚い緑を想像しつつ、昨日は近くでお仕事があったので、ちょこっと寄って、ブログの為に写真を撮ってきました
鮮やかでキレイな緑~
ホッ
昨日は天気も良くて、人も多かった! 皆緑色を着ていますが、逆に着ていないと「つねられる」そうですよ! えーでも、この緑の服は持ってないなぁ…。
全然関係ないけど、大分前に、こんなのが街のど真ん中に出来た。

有名な「アメリカン・ゴシック」の絵を立体的に(しかも巨大に)作っちゃったの。下の方にある旅行鞄
は元の絵には無いんだけど…。
もっと関係ないけど、昨日は9人で集まってディナー
でした。ハママツって言うJapanese/Koreanのお店に初めて行ってみました。私は久々にビビンバ!美味しかったでーす。お店の雰囲気もセンスの良いアメリカ人好みの和テイストでした。アクマで、「アメリカ人好みの」デスが。
お味噌汁が全員付くんだけど、皆がアメリカ風に食べる中、「日本ではこうやって食べるの!」と堂々とお椀を手に持ち、お箸を持って食べました。皆ビックリしてたゾ。人の話をちゃんと聞けない愛称「フレンチ」が、色々聞いてくる割に、私がいくら食べ物や食べ方の説明をしても「オォー」と「ウーラーラー」でかわし、なーんにも伝わらなかった
その後、近所のSimon'sっていうスウェーデンのバーに移動
私は飲みたい物が見つからなくて、バーテンダーさんが私の好みを聞いて、ミキサー・氷・色んなドリンクのボトルを持ち出して、スペシャルを作ってくれました。私の名前を聞いて、「じゃぁこのドリンクはChewieって名前!」。ひぇ~~
こんなのデス。

パイナップル味
でクリーミーでした。アルコールも弱めにして貰ったので、殆ど酔わずに済みましたゾ。こんな大盛り、絶対飲み切れないでしょ? 友達に手伝って貰って、それでも半分だけ飲んで終わりにしました。美味しかったんだけどね。
Chewieはあんまり飲めないんだけど、frozen strawberry daiquiriは大好き
でも中々作ってくれるバーが無いんデス
その次のチョイスがWhite Russianなんだけど、テキサスでこれを飲んで酔っ払った後、Peter&Peterに禁止され、アルコールその物も禁止され、「昨日、テキサス以来で飲んだの」って言ったら「あーーー飲んじゃったの!」というお返事でした。キャンプまでにアルコール・トレーニングしておかないと、つまらないでしょー?! 頑張りマスよ!


何をするかと言うと、緑色の服を着てパレードを見て、最終的に酔っ払う、という日です。
昨日がその日で、毎年シカゴではこの日に、街の中心を流れるシカゴ川を緑色に染めてしまうのです!!!!!!!!

緑色の川って…どんなの?!



鮮やかでキレイな緑~


昨日は天気も良くて、人も多かった! 皆緑色を着ていますが、逆に着ていないと「つねられる」そうですよ! えーでも、この緑の服は持ってないなぁ…。
全然関係ないけど、大分前に、こんなのが街のど真ん中に出来た。


有名な「アメリカン・ゴシック」の絵を立体的に(しかも巨大に)作っちゃったの。下の方にある旅行鞄

もっと関係ないけど、昨日は9人で集まってディナー

お味噌汁が全員付くんだけど、皆がアメリカ風に食べる中、「日本ではこうやって食べるの!」と堂々とお椀を手に持ち、お箸を持って食べました。皆ビックリしてたゾ。人の話をちゃんと聞けない愛称「フレンチ」が、色々聞いてくる割に、私がいくら食べ物や食べ方の説明をしても「オォー」と「ウーラーラー」でかわし、なーんにも伝わらなかった

その後、近所のSimon'sっていうスウェーデンのバーに移動


こんなのデス。

パイナップル味

Chewieはあんまり飲めないんだけど、frozen strawberry daiquiriは大好き


