昨日、JR東海主催のさわやかウォーキングに初めて参加した。
参加費無料、予約不要、駅スタートの気楽にできるウォーキング。
自宅前の駅スタートという事もあり、新たな町並みを探索できるきっかけとなった。
自宅から最寄駅までは徒歩1分という最短距離なのよ。
朝8時半から2時間半かけて約10Kmの道のりを歩いた。
平坦な道だったので、何とか最後まで歩けた。
中高年の方が多くて、夫婦や友人同士から一人での参加者も居た。
毎週土日祝、東海道線の各駅スタート。
秋の幸田 八百富神社と古刹・浄土寺を巡るコース
相見駅→1.7km 青塚古墳→0.4km 八百富神社(大久保彦左衛門陣屋跡)→4.1km 浄土寺→1.9km 幸田憩の農園(野菜の直売所、写真なし)→0.5km 正楽寺→1.8km 相見駅
結婚前、出身地の熊野古道を歩いたり、標高の低い山を登山した事はあったが、
結婚後は大した運動なんぞしておらず、今回、大変良い運動となった。
次のさわやかウォーキングの候補地にも是非参加したい。
HPはこちら→さわやかウォーキング
ちぃ坊の放浪旅紀行でもblog更新中。
青塚古墳


八百富神社(大久保彦左衛門陣屋跡)


浄土寺


正楽寺

スタートとゴールとなった駅

コースマップ&参加カード、幸田町名産の筆柿を頂いた。
参加費無料、予約不要、駅スタートの気楽にできるウォーキング。
自宅前の駅スタートという事もあり、新たな町並みを探索できるきっかけとなった。
自宅から最寄駅までは徒歩1分という最短距離なのよ。
朝8時半から2時間半かけて約10Kmの道のりを歩いた。
平坦な道だったので、何とか最後まで歩けた。
中高年の方が多くて、夫婦や友人同士から一人での参加者も居た。
毎週土日祝、東海道線の各駅スタート。
秋の幸田 八百富神社と古刹・浄土寺を巡るコース
相見駅→1.7km 青塚古墳→0.4km 八百富神社(大久保彦左衛門陣屋跡)→4.1km 浄土寺→1.9km 幸田憩の農園(野菜の直売所、写真なし)→0.5km 正楽寺→1.8km 相見駅
結婚前、出身地の熊野古道を歩いたり、標高の低い山を登山した事はあったが、
結婚後は大した運動なんぞしておらず、今回、大変良い運動となった。
次のさわやかウォーキングの候補地にも是非参加したい。
HPはこちら→さわやかウォーキング
ちぃ坊の放浪旅紀行でもblog更新中。
青塚古墳


八百富神社(大久保彦左衛門陣屋跡)


浄土寺


正楽寺

スタートとゴールとなった駅

コースマップ&参加カード、幸田町名産の筆柿を頂いた。
