仕事帰り、図書館に立ち寄って気になった本を4冊借りた。
貸出期間中、読み切れるだろうか。
面白そうだから楽しんで読みきるぞ~
・神様2011(川上弘美)は、図書館で読み終えた。
内容
くまにさそわれて散歩に出る。「あのこと」以来、初めて―。
1993年に書かれたデビュー作「神様」が、2011年の福島原発事故を受け、新たに生まれ変わった―。
2011年。わたしはあらためて、「神様2011」を書きました。
原子力利用にともなう危険を警告する、という大上段にかまえた姿勢で書いたのでは、まったくありません。
それよりもむしろ、日常は続いてゆく、けれどその日常は何かのことで大きく変化してしまう可能性をもつものだ、という大きな驚きの気持ちをこめて書きました。
「あとがき」より
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/74/750ef970e8f6a06eb500616837190057.jpg)
・わたしたちはその赤ん坊を応援することにした(朝倉かすみ)
・少女のための秘密の聖書(鹿島田真希)
・傘を持たない蟻たちは(加藤シゲアキ)
・チーズと塩と豆と(森 絵都)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/58/a134a6c4b2f9c99849c8f407acf271be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/1c/0f23744022ea4a56e5fcdef5a7bacc60.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/2b/ca7a084e8b70ce5346dd8e528a5c8195.jpg)
貸出期間中、読み切れるだろうか。
面白そうだから楽しんで読みきるぞ~
・神様2011(川上弘美)は、図書館で読み終えた。
内容
くまにさそわれて散歩に出る。「あのこと」以来、初めて―。
1993年に書かれたデビュー作「神様」が、2011年の福島原発事故を受け、新たに生まれ変わった―。
2011年。わたしはあらためて、「神様2011」を書きました。
原子力利用にともなう危険を警告する、という大上段にかまえた姿勢で書いたのでは、まったくありません。
それよりもむしろ、日常は続いてゆく、けれどその日常は何かのことで大きく変化してしまう可能性をもつものだ、という大きな驚きの気持ちをこめて書きました。
「あとがき」より
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/74/750ef970e8f6a06eb500616837190057.jpg)
・わたしたちはその赤ん坊を応援することにした(朝倉かすみ)
・少女のための秘密の聖書(鹿島田真希)
・傘を持たない蟻たちは(加藤シゲアキ)
・チーズと塩と豆と(森 絵都)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/58/a134a6c4b2f9c99849c8f407acf271be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/1c/0f23744022ea4a56e5fcdef5a7bacc60.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/2b/ca7a084e8b70ce5346dd8e528a5c8195.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/8f/561f4cba8cf3df47b11cac7897e5691e.jpg)