13日(日午前、さわやかウォーキングに行った。2年ぶりの参加となる。
前日の曇りが嘘のよう、ウォーキング日和の快晴。
スタートの相見駅は自宅から最寄り駅だし、凧揚げは毎年見物に行きたいコースだ。
昨年は実家に帰省していて残念ながら行けなかったので、今年は楽しみにしていた。
久しぶりのウォーキングにはちょうど良い距離で、歩数は16,357歩。
凧揚げ会場でウロウロして凧揚げを見物していて歩数を稼いだのかもしれない。
飲食店による販売されている屋台が出ていたけど、スルー。
区域ごとに炊き出し等があって、本来なら区域在住の住民に対しての炊き出しかもしれないけど、こっそり頂きました。
おでんやおにぎり等で、ご馳走さんでした。
幸田新年の風物詩「こうた凧揚げまつり」と鷲田神明宮などで新春詣で
スタート駅/東海道線 相見駅
コース距離/約6.6km
所要時間/約2時間
相見駅→高力神明宮→鷲田神明宮→菱池開墾排水機場→凧揚げまつり会場→萱堂観音→幸田駅前銀座→幸田駅
HPはこちら⇒さわやかウォーキング

高力神明宮

鷲田神明宮



連凧

輪凧




区域ごとの凧
私が住む区域の凧を間近で撮影させて頂いた。




どこかの区域のコナン凧


前日の曇りが嘘のよう、ウォーキング日和の快晴。
スタートの相見駅は自宅から最寄り駅だし、凧揚げは毎年見物に行きたいコースだ。
昨年は実家に帰省していて残念ながら行けなかったので、今年は楽しみにしていた。
久しぶりのウォーキングにはちょうど良い距離で、歩数は16,357歩。
凧揚げ会場でウロウロして凧揚げを見物していて歩数を稼いだのかもしれない。
飲食店による販売されている屋台が出ていたけど、スルー。
区域ごとに炊き出し等があって、本来なら区域在住の住民に対しての炊き出しかもしれないけど、こっそり頂きました。
おでんやおにぎり等で、ご馳走さんでした。
幸田新年の風物詩「こうた凧揚げまつり」と鷲田神明宮などで新春詣で
スタート駅/東海道線 相見駅
コース距離/約6.6km
所要時間/約2時間
相見駅→高力神明宮→鷲田神明宮→菱池開墾排水機場→凧揚げまつり会場→萱堂観音→幸田駅前銀座→幸田駅
HPはこちら⇒さわやかウォーキング

高力神明宮

鷲田神明宮



連凧

輪凧




区域ごとの凧
私が住む区域の凧を間近で撮影させて頂いた。




どこかの区域のコナン凧


